マルーンICOイコダイアリー -1136ページ目

大月駅の富士急

石和温泉で武村貴世子さんに会った後、大月駅で途中下車して富士急行の車両を撮影しました。
まずは「フジサン特急」で使われる2000形です。元はJRの「パノラマエクスプレスアルプス」で、現在は3両編成で使われています。

次は現在の主力である1000形です。元は京王の5000系で、2両編成になっています。今回は運良く赤・白塗装の車両を撮る事ができました。

午後は川島町

石和温泉で武村貴世子さんに会った後、午後はラジオのレポート先が川島町のベイシアとの事で行ってきました。
レポーターは遠近由美子さん、鶴ヶ島以来久しぶりに会う事ができてめっちゃ嬉しかったです。ギャラリーが多く、ブログ用の写メが撮れなかったのは残念ですが、山梨土産を渡す事ができ、手持ちのカメラで遠近さんを撮る事ができて結果オーライかなと思っています。また機会があればレポート先に行きたいと思っています。
今回は川越駅からバスで川島町まで行きましたが、川越駅で元りんかい線の車両を見つけたので撮ってみました。

平日朝の女神、貴世子さん

今日は仕事が休み、早起きして石和温泉エリアに行ってきました。
目的はエフエム富士で平日の朝に放送している「SUPER TODAY FUJI」の番組を現地で聴く(外からスタジオ見学をする)事で、番組が終わってしばらくしてDJの武村貴世子さんに会う事ができました。
エフヨコで以前金曜日の朝の番組を担当していましたが、その時からの武村さんファンなので、エフヨコに戻ってきてほしいDJの一人です。
今回は番組が終わった後の武村さんを撮ってみました。

武村さん、これからも身体に気をつけてお仕事頑張って下さいね。