高崎ならでは
昨日は熊谷駅まではホリデーパスを使用、そこから先は普通の切符で前橋まで行きましたが、途中高崎駅で撮影タイムが少しあったのでいろいろと撮ってみました。
まずは湘南色の115系です。

関東エリアで湘南色の115系を見る事ができるのは高崎エリア(両毛線で小山方面にも行きますが)のみなので、見つけたら撮る事をおすすめします。
ちなみにこのエリアの115系は、3両編成と4両編成があります。
次に107系100番台です。

107系100番台は2両編成で115系と同じように活躍しています(ちなみに100番台でない107系は日光線で活躍しています)。
高崎以北のローカル運用は信越本線の横川駅、上越線の水上駅までと吾妻線・両毛線になります。時間に余裕があれば、のんびりとローカル線で北方面に行きたいです。
まずは湘南色の115系です。

関東エリアで湘南色の115系を見る事ができるのは高崎エリア(両毛線で小山方面にも行きますが)のみなので、見つけたら撮る事をおすすめします。
ちなみにこのエリアの115系は、3両編成と4両編成があります。
次に107系100番台です。

107系100番台は2両編成で115系と同じように活躍しています(ちなみに100番台でない107系は日光線で活躍しています)。
高崎以北のローカル運用は信越本線の横川駅、上越線の水上駅までと吾妻線・両毛線になります。時間に余裕があれば、のんびりとローカル線で北方面に行きたいです。