クリックして下さるとポイントが入ります
ランキングが上がると更新の励みになります
ARSNOVAのInstagramはこちらでございます
昨日の続き…
ARSNOVAオリジナル
ARSNOVA別注
中嶋邦夫先生の桜と忘れな草のピアス
おはようございます
中嶋先生の小さくても本物志向の2点のピアス…
再掲載いたしましたら、嬉しいご反響が…
この後に続きの記事を掲載いたします。
お陰様で毎日沢山のお仕事に向き合っております。
ご注文を頂いているお客様、お問い合わせを下さるお客様、
いつも誠にありがとうございます。
頂いたご質問には必ずお答えをしております。
こちらの返事が遅い!と思われた時はご遠慮なくご連絡くださいませね。
メールの不着等も時折起こるようなので…
私は今日もデザインの思案、打ち合わせが続きます。
暑いので休養を摂ることを心がけて動きます。
【 以下、昨日再掲載いたしました記事の続きです
ぜひ、お楽しみくださいませ 】
バスタイユの場合は地金の上に水で溶いた七宝のお粉を乗せて焼成いたします。
プリカジュールの場合は地金の枠にお水の表面張力を頼りに
お水で溶いた七宝を乗せて焼成いたします。
(プリカジュールは難しいという一言では済まないほど難しい技術です。)
七宝で例えば「ピンク色」を表現したい場合、
赤と白の七宝のお粉を水で溶いても、
絵の具のようには混ざりあいませんので、
混ざることのない赤と白の七宝をなんとかしてピンク色に見せる訳なのです。
中嶋先生の作品は穏やかなお色使いが特徴ですが、
七宝で「穏やかなお色」を出すためには
尋常ではない位に高い技術力が必要なのです。
ですから、桜のお花の中心にピンク色がぼかしてありますけれど、
ぼかすなんてとんでもない!
どうやって作っているの?
というのが通常の七宝の世界…
それをとっても自然に、
元からできていたかのような風情で見せてくださる…
中嶋先生、工房の職人さん方の技術力・表現力は
言葉にできないほど尊いと私は思っております
桜、忘れな草とも使用地金はK18YGです。
ピアス針の太さは0.9㎜です。長さは11.5㎜程です。
(針の太さ・長さともご希望に応じてお作りしたしますことは可能でございます。)
キャッチはK18YGのキャッチをドーム状の
シリコンでくるんだものが付帯しています。
(他のタイプのキャッチがご希望の際はご相談くださいませ。)
ダイアモンドはARSNOVAで使用しているメレーをセッティングしてございます。
桜・忘れな草ともに両方で0.06ctです。
キャッチ抜きのピアス片方の重さは、
桜が約0.86g、忘れな草が1.00g、
真珠に比べてもとても軽いので、
お耳にご負担がかからずとても使いやすいと思います
桜のピアス
定価税込 192,500円 (税抜 175,000円)
忘れな草のピアス
定価税込 165,000円 (税抜 150,000円)
よろしかったら…こちらもクリックしてくださいませ