中嶋邦夫先生の『 ホタルブクロ 』 | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております

ジュエリー・時計 ブログランキングへ

ランキングを更新の励みにしております 読後にクリックして頂けますと嬉しいです♪

********************************************************

 

ARSNOVA’s Selection

『 中嶋邦夫 エマイユの世界展 』 

2018年2月2日(金)~2月13日(火) 

 

Bijou de ARSNOVA銀座店内にて開催いたします

※2月3日(土)は中嶋先生がご来店くださいます

 

期間中は他の日程でございましても、ご希望がございましたら出来ます限り

お客様とお目にかからせて頂けたら…と、中嶋先生の方予定を調整して下さっておりますので

3日以外のご日程で中嶋先生から直接作品のご説明をお聞きになりたいお客様は

ご遠慮なくご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中嶋邦夫先生の作品の素晴らしさは、完成度の高い『デザイン』が

 

非常に重要な役割を果たしていると思います。

 

紛れもなく具象なのですが、省略や、意匠化が非常に巧みでいらして驚きを感じます。

 

私の大学時代のゼミの教授であった故大橋晃朗先生は非常に厳しい方で、

 

『デザイン』という言葉を簡単に使いますと

 

随分叱られたものでございます。デザインとは軽いものではなく、基礎を叩きこまれた人間こそが

 

到達できる一つの境地のようなものなのか…、二十歳そこそこの私にとっては衝撃的ですらありました。

 

…話が逸れましたが…、中嶋先生の作品群に私は真のデザイン力を感ぜずにはいられません。

 

 

この作品のすりガラス状の部分は水晶になります。少し前にご紹介させて頂いた燕の作品と

 

同じ様に地金を用いてあたかも影絵のような表現をなさっておられますね。

 

イエローゴールドの乗せられた美しいピンク色のエナメル、

 

ダイアモンドがセッティングされているプラチナ部分の落ち着いた輝き、そしてすりガラス状の水晶…

 

過剰なところは全く無く、すべての素材同士がお互いを引き立て合うような風情をこの作品に感じます。

 

価格は100万円を少し超える程でございます。生涯の宝物にふさわしい素晴らしい作品だと思います。

 

 

 

ジュエリー・時計 ブログランキングへ

ランキングを更新の励みにしております 読後にクリックして頂けますと嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへにほんブログ村

よろしければこちらもお願いいたします♪ 

********************************************************

 

Bijou de ARSNOVA アルスノヴァ


お客様に心地良いお時間をお過ごし頂く為に

アルスノヴァは完全予約制とさせて頂いております

当日のご予約も受け付けております 
当日のご予約の場合はお電話にてご連絡くださいますと

助かります
 

〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-3 SRビル1F

TEL 03-3545-6882 / E-Mail info@bijoudearsnova.com 

公式ホームページからご連絡なさりたいお客様はこちらからお入りくださいませ

/ http://www.bijoudearsnova.com/about_arsnova/contact.html

営業時間 11:30~19:00 / 水曜定休