モザンビーク産非加熱ルビー【一日一石】Vol.122 | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております


人気ブログランキングへ ←クリックしてくださると点数が入ります♪


『人気ブログランキング』 

ご愛読頂き誠にありがとうございます 1日1クリック、お願いいたします

永く更新の励みにさせて頂いております


【アルスノヴァからのお知らせ】

売上げの3%を、日本赤十字社を通して、東北関東大震災の被災者の方々の

救援としてお送りしております

復興への道のりは長いものになると思います

長期的な視野で出来る限りのことをさせて頂きたいと思っております


『Bijou de ARSNOVA』(ヴィジュー・デ・アルスノヴァ)の

ウェブサイトをぜひご覧くださいませ!!
http://www.bijoudearsnova.com



********************************************************






オーダーメイドジュエリーサロン、東京・銀座『アルスノヴァ』オーナーのDiary -1day1stone1006



 『モザンビーク産ルビー』ときちんと向き合わなくてはいけない時期が


本当に来たのだ、と実感をさせられた一石に出会いました。




『モザンビーク産ルビー』については数年前から見聞きすることが増え


アルスノヴァとしてはその動向をずっと見守ってきました。


宝石と産地の関係については様々な場合がありますので


簡単には言うことは出来ませんが、


たとえばパライバトルマリンの場合などは、


どうしたって産出した元の土地(ブラジル産)が最も美しいと感じられ、


その後産出したモザンビーク産のパライバトルマリンは


美しいものも中にはありますが、概ねそれほど心を動かされるような


お石はないというのが私の印象でした。


ところがモザンビーク産のルビーはどうも最初から様子が違いました。


ビルマ(ミャンマー)産とあまりにも似ていることから


当初は名だたる鑑別機関が鑑別を誤ってしまったほど・・・!


ビルマ産と本当にそっくりなんだ、いや、ビルマ産よりも僕は


美しいと思うね、というディーラー達の声を絶えず聞くことになりました。




モザンビーク産非加熱ルビーは年々価格は上昇をしてきております。


対してビルマ(ミャンマー)産の方は大きな値崩れはないように感じます。


(弱気になったディーラーが良質のビルマ産ルビーの値を


安くつけている場面に最近何度か遭遇しました。


それは私たちにとっては買うチャンスです。)


この後どのように動いていくかは慎重に見守らなくてはいけない状況でしょう。




ミャンマー産の物品の不買は米ドルでは徹底をされていて


ルビー以外のお石もミャンマーからは産出をしますが


送金の際「ミャンマー産」と表記をしてしまったなら、米ドルでの


送金は出来ません。このような場合米ドルで送金をすると


ニューヨークで資金を凍結される恐れが大きいということです。


ティファニーでは(他でもあったかと思いますが、)


現在ビルマ(ミャンマー)産ルビーの取り扱いをしていません。


このようなハイブランドが今後モザンビーク産ルビーに焦点を絞ってくることも


可能性としては大きいかと思います。


ビルマ(ミャンマー)産ルビーに対して、モザンビーク産ルビーを『Peaceful Ruby』などと


銘打てば人心に響くセールスをすることが可能でしょうから・・・


(モザンビークで本当に「Peaceful」にルビーが産出しているか


どうかは分かりませんが・・・)




少し長くなりそうですので、回数を分けて書くことにいたします。


今回はここまでで・・・




********************************************************




ご愛読頂き誠にありがとうございます

『人気ブログランキング』 に登録しています


『 更新がんばって!! 』という方はぜひクリックしてください♪


人気ブログランキングへ

クリック!! ありがとうございました♪


         

アルスノヴァでは資産価値のある各種宝石のご案内を承っております

世界のマーケットで認められた真の価値を持つ宝石をお探しの方は

ぜひご相談くださいませ


シークレットブログ ←こちらからお入りください

現在更新が不定期になっております 大変申し訳ございません

このブログよりもさらに深い内容で私たちのジュエリーをご紹介いたします
(パスワードの発行は私がお顔を存じ上げている顧客様に限らせて頂きます)