『 アフガニスタン産スピネルのペンダント 』・・・ | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております

  ←クリックしてくださると、今日の順位が分かります♪





rs3







 このペンダントは、


こちらのブログではご紹介をしたことが


なかったかも知れません。。。





中央の、藤色のような


見慣れない感じのお石は、


『 アフガニスタン産のスピネル 』 になります。。。





マハラジャはビルマのスピネルには


まったく目もくれなかったのですが、


『 アフガニスタン産のスピネル 』 は、


ルビー、エメラルド、ダイアモンドなどの


貴石などと同様のレベルでもって、


非常に大切にされました。。。





このペンダントは300年ほど、


時代を経てきたものです。


アフガニスタン産スピネルを使用した


マハラジャのペンダントとしては、


大変な逸品なのです。






rs4







 こちらは裏側になりますが、


藤色に対して、エメラルドのグリーンを


配するあたりは、


インドの方々のセンスに


脱帽するしかありません。。。





マハラジャジュエリーは、


マリーアッシュの大切な柱であり、


また、私自身の人生そのものと言えるほどに


大切な存在でもあります。





宝石商という職業に携わっておりますと、


『 もっと美しいものが見てみたい。


もっと美しい宝石たち出会ってみたい。 』 という


純粋な願望がおのずとわいてくるものです。





ただ、マハラジャたちが愛好されたジュエリーは、


まったく想像を超える範疇のもので、


常識では考えられないくらいの美しさを


湛えたものでした。。。





現在、世界の美術館、博物館に所蔵をされている


インドのジュエリーの多くは、


インドがイギリス占領下であった頃に


持ち出されたものがほとんどです。。。


人々の心を突き動かすほどの美しさを湛えた


ジュエリー(私どもがコレクションしている


レベルのジュエリー)は、今の今まで


秘蔵をされてきていたのです。





単なる「 運 」なのかも知れません。


それでも、私はこれらのジュエリーを


商えることに無上の喜びを


感ぜずにはいられないのです。。。





私がすべてを失い、


手元にこれらのジュエリー達だけが


残されるようなことがあったとしても、


後悔をすることはないのか・・・


大変な自問自答の末に


私はこれらのジュエリーを商う道を選びました。。。


それくらいにマハラジャ達のジュエリーに


果てしない美しさを感じたのです。。。





 まもなく、とても素敵な場所で


私の商品であるマハラジャジュエリーが


紹介をされます。


時期が来ましたらこちらでも


お知らせをいたしますね♪


お楽しみに!!





『人気ブログランキング』 に登録しています 


『続きが読みたい!!』という方は


ぜひクリックしてください♪


(皆様の反応が目に見えますと・・・


とっても励みになるのです!)



クリック!!


ありがとうございました♪





★マリーアッシュからのお知らせ★



 11月のお休み・・・5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)


 マリーアッシュでは、3ct以上、Dカラー、VVSクラス以上のダイヤモンドを

お手数料のみで販売しております
詳しくはホームページ
をご覧くださいませ・・・
(  3ct以下のダイアモンドについても、お気軽にお問合せくださいませ )



 シークレットブログ 大人気です!!・・・が、更新はたま~にです・・・
このブログよりもさらに深い内容で私たちのジュエリーをご紹介いたします
(パスワードの発行は私がお顔を存じ上げている
顧客様に限定をさせて頂いております)
















********(以下の広告、弊社とは関係ございません)*******