心よりお待ち申し上げております。。。 | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております


rrr1


『ムガール芸術』・・・インドのムガール帝国時代における美術品の


完成度の高さは、世界中から非常に高い評価を受けているのが実際です。


私どもの扱う『マハラジャジュエリー』は奇跡的に今まで、


誰の目にも触れず秘蔵をされていたものばかり・・・


世界の美術館・博物館に納められているマハラジャのジュエリーを


はるかに凌駕するクオリティーのジェエリーが揃っております。




写真は400年以上も前、ムガール帝国時代のごく初期に製作をされたリング・・・


修復の跡はなく、すべてが当時のオリジナルのままなのです。






rrr2






 
 いよいよ今日から~11月11日(日)まで、


『ムガール帝国の至宝~マハラジャジュエリー展』


同時開催として、


『マハラジャが最も愛した宝石~ルビー展』 


スタート致します。





 いまや『マリーアッシュ』にとっては、


無くてはならないアイテムとなりました、


インドのアンティークジュエリー


(親しみを込めて私たちでは


マハラジャジュエリーと呼んだり、


ムガールジュエリーと呼んだりしています。)





ちょっとしたインドブームの現在、


実際にはアンティークでないにも関わらず、


アンティークとして売られている


インドのジュエリーも随分と目にするようになっています。





インドのジュエリーは日本の方々にとっては、


見慣れていない分、売り手にとっては、


言いたい放題というところがあるのだと思います。


(非常に残念に思いますが・・・)





時代考証がきちんとなされた、


明らかにインドの王族が所有していたジュエリーを


扱っている店は、


国内ですと、恐らくは私どもだけということに


なるかと思われます。





今回の


『ムガール帝国の至宝~マハラジャジュエリー展』


では、出来る限り丁寧に


私どものコレクション


(この度の新着のものを含めて・・・)


を披露して行きたいと


考えております。


ご覧になりたいけれど、今まで機を逃していた方々も


ぜひともご来店くださいませ。





(尚、私自身は普段ですと午後2時以降は


店にいることが多いかと思います。


私による説明をご希望の方は、


ご予約の上、ご来店頂けますと、


確実にお目にかかることが出来るかと思います。


雑務も多いものでご面倒をおかけ致しますが


何卒よろしくお願い申し上げます。)





『人気ブログランキング』に登録しています


『更新楽しみにしています。』という方は


ぜひクリックしてください♪(とっても励みになるのです!)


クリック!!


ありがとうございました♪