私の『ピジョンブラッド考』。。。④ | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております

『マハラジャのもっとも愛した宝石~ルビー展』 


開催を前にして、


もう一度、UPしておきたい記事があります。


2007年7月の記事より・・・


私の『ピジョンブラッド考』。。。④ 


お楽しみにくださいませ。。。




以下、2007年7月の記事です。。。





 非常に美しいビルマ産ルビー


目の前にした時、


多くの人が


『まるで生きているようだ。』


口にします。





それはルビーの底の方から、


まるで次から次へと湧き出てくるかのごとくに


『真紅の光』が放たれる様子を見て


そのように仰るのだと思います。





美しいビルマ産ルビーの輝きは、


少し落とした光源の下の方が、


真価を発揮するように思います。


夜のレストラン等で見るルビーの美しさと言ったら


言葉で表現をすることが出来ないほどです。


(インドの方々は、蝋燭の光の下で見る


ルビーが一番美しいと言います。)


もちろん、素晴らしく美しいルビーは太陽光でも


とっても綺麗なのですけれど・・・





このあたかも湧き出てくるような輝きを、


人によっては「モザイク」という風に例えるのだと思うのですが、


これは現代のファセットカット(お尻の尖がった、現代の


一般の宝石に施されているカットのことです。)のみを


想定した言葉のように思えてなりません。


また、このモザイク上に立ち上がる輝きを堪能する為の


面積の大きさを考えて


○ct以上というような基準を決めているのでしょう・・・


(また、私は昨今の『ピジョンブラッド』の条件と


『資産価値のあるルビーの条件』が混同されているように


感じられることがあります。


かつては『ピジョンブラッド』=『資産価値のあるルビー』


あった時代があるかと思います。


しかし、現代は多くの方々が様々の場面で宝石を楽しめる時代


なのですから、小粒であっても良質のルビーであれば、


『ピジョンブラッド』という言葉が用いられてもよろしいのではないかと


思うのです。)





私が思うところのピジョンブラッドの条件は


①ビルマ産であること


②紫がかっているわけではなく、


 またオレンジがかっているわけでもなく、


 『真紅』の輝きが基調となっていること


③石自体に『力』があり、尚且つ清潔感を感じさせる石であること・・・


 (やや、抽象的ですがご理解いただけますでしょうか・・・)






s ruby1






 私がよくブログ上での写真で用いているこのルビーは


実は『加熱処理』をされてものです。


大きさは2ctUPほど・・・





『ピジョンブラッド』という言葉が生まれた古を思えば、


その頃は『加熱処理』されたルビーは存在しなかったわけですので、


厳密に言えば『ピジョンブラッド』とは『非加熱』のルビーを


指すのかも知れません。


しかし、『加熱処理』されたルビーであっても、


時に驚くほど美しく、鮮明な光を放つルビーも存在します。


そのようなルビーを『ピジョンブラッド』と呼ぶべきではないのか・・・と


考える時、そうとも言えないのではないか・・・と、


思ってしまうのです。。。







mmp1







 写真ではオレンジがかって見えてしまいますが・・・


実際はまさしく『真紅』のルビーです。


300年以上の時を経てきているもの。。。


インドのマハラジャが所有していたペンダントです。





平たくカットをされたルビー


何故これほどまでに、光を放つのかというほど・・・


とにかく魅力的に輝きます。


現代のルビーと比べれば、何から何まで


(大きさや、内包物の状態等・・・)


条件の異なるルビーですが・・・


かつて人々が


『ピジョンブラッド』として賞賛をしたルビーとは


このような姿ではなかったのではないか・・・と


私は感じています。





 良質なビルマ産ルビーは、ご想像以上に


高価なものであると思われて間違いないと思います。


お求めになる際は、信用のおける宝石商の元、


納得のいくレクチャーを受けてお求めになるべき石であると思います。。。





そうでした・・・大きさとしたら・・・それは小さいのかもしれませんが、


最近お納めをした中では、


私はこのルビーもまさしく『ピジョンブラッド』であると思います。






uring2






『人気ブログランキング』に登録しています


『更新楽しみにしています。』という方は


ぜひクリックしてください♪(とっても励みになるのです!)


クリック!!


ありがとうございました♪





弊店ではこの度、


10月19日(金)~11月11日(日)まで、


『ムガール帝国の至宝~マハラジャジュエリー展』


同時開催として、


『マハラジャが最も愛した宝石~ルビー展』


行います。





先日、ブログ上でアナウンスを致しましたら、


思いのほか多くの方々から、


「今回は、ブログ愛読者のプレビューは


ないのですか?」との


ご質問を頂戴致しました。





ああ、私が思う以上に楽しみにしていられた方々が


おられたのだわ・・・と、


ご意見を伺って気付いた次第です。。。





確かに・・・


このような形でお声をおかけしなければ、


初めてご来店される方にとっては


気後れされるのかも知れません。。。





今回ご要望をお受けいたしまして、


急遽、


『ブログご愛読の方を優先御招待』する期間を


もうけることに致しましたので、


この機会にどうぞ、


ご遠慮なくご来店くださいませ。


多くの方々とお目にかかれますことを楽しみにしております。





※期間中はもちろんですが、当ブログを愛読くださっている


 顧客様のご来店もお待ち申し上げておりますので、


 どうぞお越しくださいませ。


 お待ち申し上げております♪





下にご招待状を貼り付けておきます。


ご来店の際は、お手数ですが


ご招待状をプリントアウトの上、


お持ちくださいますようお願い申し上げます。






shou2


※招待状をクリックしてください。招待状だけをプリントアウトすることができます。



『人気ブログランキング』に登録しています


『更新楽しみにしています。』という方は


ぜひクリックしてください♪(とっても励みになるのです!)


クリック!!


ありがとうございました♪