遅くなって申し訳ございませんでした・・・ | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております


new 1







 昨晩、UPすると言いましたのに・・・


遅れてしまいました。。。


申し訳ございません・・・






写真が思うように撮れていなかったのです。


再度、撮影に挑戦をしてみました!!






『物』って、ちょっとした角度で


全く印象が違います。。。


そのジュエリーが一番チャーミングに見える


『角度』を見つけ出してあげることが、


私がジュエリーを撮影する上で


一番気を遣っているとこなのですが、


これがなかなか難しい・・・!!


集中して撮影しているつもりでも、


散漫な写真が撮れてしまうことって


どうしてもあるものです・・・







new 2







 今回、届いた指輪は本当に秀逸です。。。


本来、このようにウェブ上で公開をすることが


ふさわしいのかどうか・・・


ちょっと躊躇してしまうくらいの


素晴らしさなのです・・・!!






このジュエリーの価値を一目瞭然で


お分かりになられていられる


現地の方々にとっては、


私がこのようにウェブ上で、


丁寧にご説明申し上げることは


もしや奇異に思われているのかも知れません。。。






だけれど、インドのアンティークというものに


馴染みの薄い、私たち日本人・・・


欧米で評価の確立されたものには、


最大の敬意を払うけれども、


自国日本以外のアジア圏に関しては、


(殊更中央アジアなどに対しては・・・)


なかなか理解が至らない、というのが実情だと思うのです・・・






なので、このように、


地道に地道にご説明を申し上げることが、


日本では大切なのよ・・・と言いますと、


「大変だねぇ・・・」と


インド人パートナーたちには


心から同情をされているのですが・・・^^






頑張るっ・・・^^







new 3







 裏側の意匠はこのようになっております。






 全体のお作りは、400年以上が経過をしているのです。


リペアされた箇所はありません。


全て当時のオリジナルなのです。






必然的に使用されているダイヤモンドは


すべてゴルコンダ産であることが


推察できます。





今、目の前に存在していることが


奇跡のような指輪です・・・というのが


私の偽らざる本心からの言葉です・・・




『人気ブログランキング』に登録しています


『更新楽しみにしています。』という方は


ぜひクリックしてください♪(とっても励みになるのです!)


クリック!!


ありがとうございました♪