『ルビー展』・・・特別プレビューのお知らせ! | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております

※シークレットブログ更新してございます。どうぞご覧くださいませ♪





s ruby1






 この度の『ビルマ産ルビー展』開催にあたって、


『ブログご愛読者のための特別プレビュー』・・・の期間を


もうけさせて頂くことに致しました。





お蔭様で私が思う以上に多くの方に


お読み頂いている当ブログ・・・





私どものような小さな宝石店の中では


どんなことが起きているのかしら?


宝石はデパートや海外ブランド店で求めるのが


一番信頼がおけると、今まで思ってはいたけれど、


何だか違うみたい・・・


でも、小さな宝石店って


本当に信頼しても大丈夫なの?





このようにお感じの方は、


本当に増えてきているというのが、


日々販売の現場に立たせて頂いている


私の実感です。





私の店のような形態は


「入りづらい」と思われる方も多いかと思うのです。


その心の垣根を少しでも取り除いて差上げたくて、


日々、このようなブログを記しております。





もしも、ご信頼を頂けるのなら、


私どものように


直に買付に出向き、直に職人を抱えている


小さな宝石店は、


より良いジュエリーを、より適切な価格でお求め頂く


お客様の最良のパートナーとなり得るかと思っております。





『宝石商』は長く続けてこそ、意味のあるもの・・・


何故かと申しますと、宝石、ジュエリーの寿命は


人間よりもはるかに長いものですし、


ご提供申し上げたジュエリーに対して


責任を全うしていくには、とにかく長く続けていくことが


一番大切なことであると、考えているのです。





ですから、本業に専念します。


間違っても変な儲け話に顔を突っ込んだり致しません。


堅実な経営をし続けるためにも、


私自身の私生活もきちんと引き締めております。





それが私どもが美しいと感じた宝石やジュエリーを


同じく美しいと共感していただいて、


お求め頂いたお客様に対しての最大の恩返しであると


強く感じております。





 さて、話は逸れましたが、


そのようなお気持ちを込めて、


日頃私のつたないブログをご愛読頂いている方々へ


深く感謝申し上げての『特別プレビュー』となります。





ご来店の際は下記に添付いたします


ご招待状を、お手数ですがプリントアウトの上


お持ちくださいますようお願い申し上げます。






ruby 111






 プリントアウトの際は上記のご招待状を


クリックし、拡大した上で印刷をしてくださいませ。





 さて、次回は


私の思うところの『ピジョンブラッド考』を記していこうと


思っております。


とかく言葉ばかりが先走りをしてしまう感が


我々日本人は顕著かと感じておりますが、


バランス良くビルマ産ルビーをお楽しみ頂くためにも


一度文章にすることが必要かと考えました。




今日は暑くなりそうです。


新潟の地震によって、避難生活をされている方々には


この暑さは耐えられないのではないかしら・・・と


心が痛みます。


皆様もご体調など崩されませんよう・・・


(私は午後2時以降でしたら、


店におります確立が高いので^^


ぜひお見えくださいませ。


皆様にお目にかかれますこと楽しみにしております。)




『人気ブログランキング』に登録しています


『更新楽しみにしています。』という方は


ぜひクリックしてください♪(とっても励みになるのです!)


クリック!!


ありがとうございました♪