『エジプト料理とベリーダンス』 | ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

ARSNOVA 銀座 オーダーメイド リフォーム ジュエリー 選び抜いた美しい宝石

Bijou de ARSNOVA Ginza,Tokyo Est.1984
「生涯、愛せる宝石・ジュエリーを…」 永く愛せる、品格ある宝石・ジュエリーをご案内させて頂いております

 私どものお客様がご趣味でベリーダンスをされていることは


知っていたのですが・・・


なんと、夜は都内各所のレストランで踊られている・・・


(え、それってプロフェッショナルということなの!?)


ということは最近知ったのです。


でもその方は昼間は別のお仕事をされているのですね。


最近の女性達は本当にタフだし、


好奇心旺盛な方が多いと思うのです。


その方もほんのご趣味程度に始められて


現在そのようになられているそうなのです。



 今回は渋谷のルクソールというエジプト料理のお店で


踊られるということ。


実は「行きたい!!」という方が大勢いらしたのですが、


何しろ踊られるということが前日に決まったことなので、


他の皆さんは後日・・・ということで


友人2人と私の3人で出かけてきました。



 ベリーダンスって


実は発祥があまりよく分からないそう・・・なのです。


エジプト発祥説はとても有力だそうで


エジプトのベリーダンスの質の高さは


他の国の追随を許さないそうです。


(知らなかったわ!


実は先日インドに行ったとき、


年末なのでパーティーが目白押しだったのですね。


そのメインイベントが


ロシア人?が踊るベリーダンスだったのですが・・・


もう前日あたりから、みなさん噂してられるの。


ロシア人というところが妙に強調されていて


おかしかったのですが・・・


そして、そして、実際のベリーダンスは


愕然としてしまうくらいヘッポコだったのです。


ベリーダンスがどんな踊りだったか


忘れてしまうくらいのヘッポコでした・・・)


  

 今回踊られる私どものお客様も


踊りの修行にエジプトには度々出かけられているみたい・・・


エジプトのオベロイなどの高級ホテルでは


毎晩夜中の12時くらいから


ベリーダンスのショーが始まるそうなのです。


明け方4時くらいまで続くらしいのですが・・・


明け方になるにつれ、どんどん盛り上がり、


ダンサーの質も高くなっていくのですって!


中東のお客たちが手裏剣みたいに


チップ(紙幣)を飛ばしまくるらしいのです。


(チップを飛ばす係がいるそうですが・・・)


むむ・・・行ってみたいです!



いやぁ、しかしベリーダンスは実に妖艶・・・


こういうダンスが日本人女子にこなせるとは


思ってもいなかったので本当に驚きました。


踊りも本当にお上手で、


実はインドに行くと夜な夜な


踊り子のダンスを見せていただくので、


結構、その辺にはうるさくなっていた私・・・


(やっぱり下手なダンサーの踊りを見るのは


つまらない!!のですね。)


そんな私でも充分に堪能できる面白さでした。。。



 
egd1


 暗かったので写真がうまく撮れていないのですが、


初めて食べたエジプト料理もとても美味しかったです。


アジアンフードってなんだかこんな年齢になってから、


特に美味しく感じます♪


一番手前はモロヘイヤのスープ。


エジプトでは代表的なお料理らしいのですが、


美味でした♪



 一緒に行った友人はベリーダンス教室へ通おうと


真剣に考えているみたい・・・


そんな風に考え出してもおかしくないくらい


インパクトあったのです。



私は5月初旬のベリーダンスフェスティバルのチケット


とっちゃったわ。



日本でダンス見ながら夜を楽しめる・・・なんて思っていなかったので


とっても嬉しい感じなのでした。