今、私が読んでいる本。
{66128253-B71B-49FF-B14D-C2B4D4E3F530}
ある先輩キャスターが
この方の本を握りしめ、
サイン会の列に並んでいた
という情報を耳にし、
興味を持った本。

女の生態、深層心理を
笑いと毒を織り交ぜながら
あっけらかんと語ってる。
面白いw

この本と並行して
大好きな伊坂幸太郎さんの
『サブマリン』と
{A48AB230-A778-4E1F-AF72-ADB0C7C96A38}

本城雅人さんの
『ミッドナイト・ジャーナル』を
読んでました。どちらも読了。
{DF1D8768-46B7-4EE9-8622-28694EF47A0F}

以前は、
最初から最後まで本をきっちり読もうとし、
読んでみて面白くなくても
しっくりこなくても理解できなくても
その一冊を読み終えるまで握りしめて
次の一冊にいけないでいたのですが、
最近は乱読スタイルに。

自分で選んで買った本なのだから、
どのページから読もうが、途中でやめようが
自分次第。

本を読むという行為が
ただ知識量を増やすというものではなく
自分らしい知的好奇心を刺激し、
個性を磨くものになってきてるのかも。

ただ、そうやっていくと
どうやっても偏りが出てくるから
書評を読んだり、本屋の店頭に並ぶオススメを
手にとってみたりしてます。



これから読もうと買ってある本ラブラブ

昨日、TBS「ぴったんこカン・カン」で
バラエティ復帰なさった大先輩
古舘伊知郎さんの『喋らなければ負けだよ』。
{E518CEF7-1033-4B8E-9CB1-9316D82C5443}


芥川賞受賞作『土の中の子供』
『教団X』が面白かった中村文則さんの
『去年の冬、きみと別れ』が
文庫化したので購入。
{B8777067-A066-46DD-A300-5052F218E5D2}

そして、
『百年法』から4年。
意識だけを取り出し、移植する社会を描く、
山田宗樹さんの『 代体』。
{C1D64D00-D62F-45A7-AECA-555E9C1F6CBF}

日々、まとまった読書の時間を確保するのは
なかなか難しいのですが、
10分でも15分でも時間が空いたら
数ページでも読み進めるようになりました音譜

本のつまみ食い☆
これも前述ジェーン・スーさんに言わせると
「己と決着をつけた」アラフォーの良さに
入るのかしら音譜
いつかご本人にお会いして
聞いてみたいわ照れ