小さな小さな森だけど | ジョンとマリィのブログ

ジョンとマリィのブログ

お気に入りの音楽など・・・

小さな森のイメージ







転勤族の我が家


史上最狭のベランダだけど


温暖な気候のせいか


子どもたちから手が離れて


少し心にゆとりができたからなのか



植物の育ちがいい


小さな小さなスペースだけど


そこが私にとって小さな森であってほしい



そしてこのご時世


菜園であって欲しい


見切り品の苗のミニトマト


遊び心で菊芋植えたらこんなに育った

この後どうしよう



そして

オールドローズが続々とドライフラワーへ


結局「庭仕事」で休日が終わりそう

庭仕事!言ってみたかっただけ口笛


さて、台所には洗い物の山⛰️




小さな小さな森から


現実世界へ戻ろうか





森の音楽


















森の本

本書の目的は,イギリス中世の森と人間のかかわりを歴史的にさぐることである。その歴史をふりかえりながら,森と人間のかかわりをアウトロー物語と忠実の両面から考えてみることにある。
さて,中世イギリスの森のアウロトーといえば,シャーウッドの森に愉快な仲間と暮らすロビン・フッドを思い浮かべる読者は多いのではないだろうか。「金持ちから金銭を奪い取り,貧しい者に与える」というロビン・フッドのイメージは後世につくりあげられたもので,本来のものではない。
そう,この物語をひもときながら,変幻自在のロビン・フッドの多様な姿をさぐってみたい。
それにしても,森と人間のかかわりは多様であり,時代の経過とともにさまざまな変貌を遂げてきた。本書では,そのごく一部にすぎないが,いくつかのルートをたどって歴史の中の森を散策することにしよう。


イギリスの田舎はなぜ“絵になる”のか
世界最初の工業国家・英国は自然保護発祥の地でもある。その文化景観の成り立ちを通して、世界一の“庭師国民”誕生までをたどる 




今さら森ガールで服を検索してみたら