四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
    ※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきます。→詳しくはこちら
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

産後ケア、1番利用した時期はいつ?

 

産後ケア、1番利用した時期はいつですか?

と、フォロワーさんから質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


ぽてこさん、 これまでたくさんの情報をありがとうございました! ギリギリまで駆け込み失礼します。

産後ケア使われた方、 産後何ヶ月頃に使われましたか?
産後○ヶ月で使ったけれど△ヶ月頃にすればよかった、という体験談もありましたらお聞きできたらとても嬉しいです。
 

よろしくお願いします。


 

 

 

 

 

過去に投稿している記事はこちら↓

 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

産後1ヶ月〜という方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

地域によって使用できる期間が決まっているかもしれないとのこと。
その点はしっかり調べた方が良さそうですウインク
 
 
よく寝る子、寝ない子、たくさん飲む子、飲まない子…
赤ちゃんによって色々なので赤ちゃん泣き
無理せず利用できるものはどんどん利用してくださいねニコニコ
 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

学資保険?ジュニアNISA?みんなの教育費の貯め方

 

子供の習い事費、ずばりいくら!?1,013人の回答はこちら