前回はこちらの記事を更新しました。
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら
ルンバの水拭き機能は便利?その他のお掃除ロボットでおすすめある?
ルンバの水拭き機能は便利?
その他のお掃除ロボットでおすすめある?
と、フォロワーさんから質問をいただきました
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
今ルンバを使ってますが買い替えを検討していて
①水拭きありのルンバを買うか、
②水拭き無しのルンバを買うか、もしくは
③ルンバ以外の水拭きできるお掃除ロボットを買うか
悩んでます。
子供が小さいので食べこぼしがひどく、 カーペットなしでほぼジョイントマットが敷き詰めてあるLDKです。
いつもルンバの後に電動モップで水拭きしており手間ですが、 お掃除ロボットに水拭き機能つけてその手入れが面倒にならないか心配してます
ルンバユーザーなので音がうるさいのは許容できて、吸引力重視で選びたいなと思ってます
また、 水拭き付きのお掃除ロボット使ってたらオススメ教えて頂きたいです。
過去に投稿している記事はこちら↓
\結果はこちら/
意見が分かれましたね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
お掃除ロボットだと床のものを片付けないといけなくて、
動かすまでがハードル高い…
子育て家庭ならあるあるではないでしょうか
以前、ブラーバについてもアンケートをとりました↓
こちらでも「もう手放せない!」と感じている方もいれば、
「正直なくてもいい」と思っている人もいたので、
水拭きロボットをいいと思うかは
人による
気がします
でも、最近のお掃除ロボットはすごいですよね。
床上の物体を認識・回避するから片付けなくても良くて、
水拭きモップも自動洗浄&自動乾燥で、
自動給水、洗剤も自動投入…
ここまで全部やってくれるロボットだと
便利なのではないかなぁと思います(その分高いけど)
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・メインで使ってる掃除機はロボット?コードレス?紙パックかサイクロン、何を使ってるかアンケート