前回はこちらの記事を更新しました。
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら
テレビ、普段つけっぱなし?
テレビ、普段つけっぱなしですか?
子供がつかまり立ちで至近距離で見ています。
対策はありますか?
と、フォロワーさんから質問をいただきました
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
今まで何度も質問してきましたが、 最後の質問です
1歳のテレビ問題! 我が家は、ほぼテレビをつけっぱなしです。
テレビ台の高さがちょうどいいのか、つかまり立ちをして近距離で観ています。
①内容関係なくテレビがついている頻度
②子どものテレビ対策について
以上2つ、よろしくお願いします
過去に投稿している記事はこちら↓
\結果はこちら/
付けっぱなしの方が多いですね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
テレビではなく、YouTubeをつけているという方も。
とはいえ、至近距離で見るのはちょっと気になりますよね…
3歳以下の子供のテレビ視聴が、小学生の視力低下に関連があると
岡山大学の松尾教授がおっしゃっています。
注意したいですね
では、みなさん、子供のテレビの
対策は何かしているのでしょうか?
テレビの距離、対策はある?
対策をしている方は4割!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
ベビーサークルを使ったり、テレビスタンドで
高さを上げたりと、
近くで見れなくするのが手っ取り早いですよね
中にはテレビガードをDIYしたという器用なママも
他にも、声をかけたり、移動させたりと
ママが都度対処するという方もいました
視力が下がるとコンタクトや眼鏡生活になって
結構大変なので…
ぜひ参考にしてくださいね!
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・【未就学児】タブレットは1日何時間まで使ってる?禁止してる時間帯もあるのか先輩ママに聞いてみた