四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
    ※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきます。→詳しくはこちら
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

テレビ、普段つけっぱなし?

 

 

テレビ、普段つけっぱなしですか?

子供がつかまり立ちで至近距離で見ています。

 

対策はありますか?

と、フォロワーさんから質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


今まで何度も質問してきましたが、 最後の質問です

1歳のテレビ問題! 我が家は、ほぼテレビをつけっぱなしです。 

テレビ台の高さがちょうどいいのか、つかまり立ちをして近距離で観ています。


①内容関係なくテレビがついている頻度
②子どものテレビ対策について


以上2つ、よろしくお願いします


 

 

 

 

過去に投稿している記事はこちら↓

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

付けっぱなしの方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

テレビではなく、YouTubeをつけているという方も。

とはいえ、至近距離で見るのはちょっと気になりますよね…キョロキョロ

 

 

3歳以下の子供のテレビ視聴が、小学生の視力低下に関連があると

岡山大学の松尾教授がおっしゃっています。

 

 

 

注意したいですね赤ちゃんぴえん

 

では、みなさん、子供のテレビの

対策は何かしているのでしょうか?

 

 

テレビの距離、対策はある?

 

 

 
 
過去に投稿している記事はこちら↓
 
\結果はこちら/

 

 

対策をしている方は4割!

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。


 

ベビーサークルを使ったり、テレビスタンドで

高さを上げたりと、

近くで見れなくするのが手っ取り早いですよね昇天

 

中にはテレビガードをDIYしたという器用なママも拍手

 

 

他にも、声をかけたり、移動させたりと

ママが都度対処するという方もいましたウインク

 

 

視力が下がるとコンタクトや眼鏡生活になって

結構大変なので…

 

ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

【未就学児】タブレットは1日何時間まで使ってる?禁止してる時間帯もあるのか先輩ママに聞いてみた

 

SWITCHなどのTVゲーム、いつから遊ばせる(予定)?ママたちに聞いてみた