前回はこちらの記事を更新しました。
2人目は自然に授かったという方もいましたよ
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら
未就学児、タブレットは
1日何時間?
タブレットの使用時間、皆さんは
ルールを決めたり
時間を決めて使わせているのでしょうか?
タブレット学習で知育になるものはありますが、
あまり長時間使わせるのも良くない気がしますよね
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
未就学児のタブレット使用(学習+遊び)は
1日何時間までにしてますか?
もし寝る前は見ないとか、連続は何分までとかあれば
詳細ある方は教えて欲しいです
過去に投稿している記事はこちら↓
\結果はこちら/
時間は特に決めてない方が多いですが、
1日1時間未満と答えた方も多いですね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
時間帯に関しては、
夜は使わないと決めているという方がいました

ちなみに、ベネッセのサイトには
乳幼児は1日1時間〜2時間の使用が目安と書かれていました↓
また、就寝前の使用は避けた方がいいということも↓
なかなか難しい場面もありますが、
最初にルールを決めておくことは大事ですよね

過去におすすめのYouTubeもアンケート
しているのでぜひチェックしてくださいね↓
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・シンクに溜まった食器、どれくらい放置してる?アンケート結果
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧