四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

義実家が近くにあっても

お正月は泊まる?それとも日帰り??

 

気になる方はぜひチェックしてみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

保育園用の着替え
同じ服で揃えてもOK?

 

 

保育園用のお着替えに

洋服が何枚も必要になることって

ありませんか???

 

 

そんな保育園用の服ですが、

 

同じ服で揃えてもいいと思う???

(色違い含む)

 

それとも、全部違う種類で揃えてる???

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


来年の4月に保育園入園予定なのですが、保育園の着替えについて質問させてください!
いろいろな質問でみなさん着替えのストックを結構な枚数用意しているとのことでしたが、全部違った種類の服を買っていますか?
それともいい感じのを見つけたら何着か同じもの、もしくは色違いで買っていますか?
値段や保育園着に適したものを、と考えると全て違うもので探すのは結構大変かなと思うのですがみなさんどうされてるのでしょうか。 教えていただきたいです!


 

 

 

 

 

 

保育園用の服は何セット必要か?のアンケート結果は↓こちら

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

「よくする」が多いと思いきや

そんなことはありませんでしたwww笑い泣き

 

みんな、きちんと考えて買われているんですね拍手

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

お子さんのこだわりや着替えのしやすさ

などを考えると

同じ服(や色違い)をリピするのは

めちゃくちゃわかります!!!

 

 

うちもユニクロのレギンスには

めちゃくちゃお世話になりました。

 

期間限定価格のときにまとめ買い推奨!

 

 

 

 

ちなみに保育園用に買った服が

なんだかイマイチ着せにくいということは

ありませんか???笑い泣き

 

実はメーカーによって着せやすいとか

あるみたいなので↓こちらの記事も

あわせてご覧ください!!!

 

 

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 上下分かれた肌着は何歳から?ロンパースは卒業するべき?1,523人の回答を大公開

 

・ 子供の冬肌着ってどこのメーカーを着せてる?ユニクロ、西松屋、無印、イオン…おすすめを聞いてみた