前回はこちらの記事を更新しました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
今回のテーマは、こちら
実家や祖父母の家に補助便座置いてる?
実家や祖父母の家によく行く方は、
補助便座を置いてもらっているのでしょうか?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
いつも投稿楽しみにしてます☆
3歳1ヶ月急にトイレができるようになり
家のトイレには1階と2階に両方補助置いてるんですが
実家やひいばあちゃんちが近くよく行くのですが皆さん置いてますか? ?
過去に投稿している記事はこちら↓
\結果はこちら/
置いているという方が多いですね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
たまに行くくらいなら
自宅から持っていくという案もありですね
もしくは、携帯用補助便座を用意するという方も↓
祖父母が用意してくれてたという方も!
孫可愛さですね〜
孫が複数人いるなら使い回せるし
置いといてもらうとラクですよね
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・トイトレ中、トイレのスリッパって置く?置かない?子育てママたちにアンケートで聞いてみました!