四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

麦茶を作るときは煮出し派?

それとも水出し派???

 

こちらのアンケート結果も

ぜひチェックしてみてくださいねー!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

煮出した麦茶の粗熱を取る方法を教えて!

 

 

 

麦茶などを煮出して作る場合

いつまでも粗熱が取れずに

困った経験はありませんか???爆笑

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

 

煮出した麦茶の粗熱を取る方法

 

についてアンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


麦茶は煮出し派 or 水出し派?のアンケートより)質問者さんと同様煮出しが大変で今は買ってしまっているのですが、2・3回水変えるだけで粗熱取れるって具体的にど言う言うことですか?こちらの理解が追いつかず想像が付かなくて...もし良い方法があるなら今後に改めたくて詳しく教えていただけると嬉しいです


 

 

 

 

 

 

それではいただいたコメントを

みてみましょう!!!

 

 
水の中に入れるだけでなく
流水で冷やしたり、保冷剤や氷を入れると
より早く冷えるとのことです爆  笑

 

 

 

 

↓こちらのポスト(ツイート)です。

 

 

 

DMでも詳しく教えていただきました。

 

 

 

 

 

タオル作戦は「頻繁に包み直した方がいい」とのことでしたよ笑い泣き

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ ミルクを時短で作れる!ママたちに人気のウォーターサーバーBEST3の口コミ・値段を比較

 

・ 保育園用の水筒は保冷タイプ or プラスチックどっちがおすすめ?