四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 🉐本日のイチオシ🉐 #PR

※2024/8/25 15:30時点の情報です

 

\8/27 09:59まで開催!要エントリー/

イベントバナー

\本日8/25は5のつく日/

イベントバナー

 

\20%ポイントバック中!キハチのスープ/

 

\30%Pバックで実質30%OFF!ダイソン/

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

スリングって実際どう?

 

スリング、どうですか?とフォロワーさんから

質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


2人目妊娠中です!
保育園で上の子の布団持ち運ぶ日に抱っこせがまれるのがきついので、スリング買おうと思ってます!
おすすめのメーカーやこういう点がよかったってのありますか?
(逆に使ってみて、このメーカーのここが嫌だったなどあればぜひ知りたいです)


 

 

 

 

過去に投稿している記事はこちら↓

 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

満足度はそこまで高くない…?

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

確かに、大きめの赤ちゃんを首で支えるのは

辛いと思います笑い泣き

 

コメントにあったポムルはこちら↓

 

 

レビューも良くて1年保証が付いていて人気ですニコニコ

 

 

股関節についてですが、

スリングに限らず、抱っこも同様で

横抱きの状態で股関節が閉じて伸びている状態が要注意だそう↓(参考)

 

 

スリングを使用するときも、こんな感じで↓

足を開いたコアラ抱っこを心がけるといいそうです。

 

 

 

 

以前投稿したヒップシートの記事も

ぜひ参考にしてくださいね↓

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

【重すぎてもう限界 】抱っこ紐で寝るのはいつまで?先輩ママたちにアンケート調査してみました

 

エルゴやビョルンなどのしっかりした抱っこ紐っていつまで使う?ヒップシートに移行するもの?