前回はこちらの記事を更新しました。
トイトレは完了したけれど
外で漏らされたらどうしよう…
と心配の方は、ぜひご覧ください!
今回のテーマは、こちら
寝室に飲み物って
いつまで持っていく?
夜、寝てからもお子さんが
「お水飲みたい」って
言うことありませんか???
でも、夜もおむつがはずれた後だと
水分取りすぎておねしょされたら嫌だし
みなさんどうしているんでしょうか?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
寝室に飲み物いつまで持って行ってましたか?持って行ってた場合どうやってやめたかコメントで教えてもらえると嬉しいです。
まだ夜はオムツで過ごしており、寝る前にけっこうお水を飲み、夜中もたまにお水飲みたいと目が覚めますが、水筒を枕元に置いておくと、オムツ外れが出来ないのでは?と思い、去年は枕元に水筒を置いてましたが今年は置かないようにしてます。
でも、部屋を真っ暗にした後にお水飲みたい!とか言ってくるので、面倒くさくて、枕元に水筒置くか悩んでます。。
\結果はこちら/
「持って行ってる」という方が
やや多いですね!!!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。




もし漏らされるのが心配なら
防水シーツを敷いておくか?
おねしょズボンで寝かせておくと安心かも?
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ 2歳におすすめの水筒はコレだ!【迷ったらサーモスを選べばOK】
・ 2歳児、全然寝ない!21時頃には寝かせたいんだけど早く寝かしつける方法は?ママたちに聞いてみた