四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

どんな入院バッグを使おうか迷っている方は

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

いちご状血管腫、治療した?様子見でいい?

 

いちご状血管腫は「赤あざ」の一種で、

見た目がいちごのようなので

「いちご状血管腫」と呼ばれるそう。

 

 

 

 

 

時間の経過と共に薄くなっていくようですが、

痕が残ることがあるので治療する方もいるようです。

 

実際に発症した方は、様子を見ているのか

治療しているのか、どうしているのでしょうか?

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


いつもブログインスタ楽しく見させて頂いてます!
いちご状血管腫について知りたいです。
様子を見た、 成長と共に消えたのか
治療したのか(レーザーor内服)
娘の腕に大きめのいちご状血管腫があり悩んでいます。
経験者の方がいたら聞きたいです。


 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

分かれましたねキョロキョロ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

コメントを見ていると、場所や大きさなど様々なんですね!
 
 
先ほどリンクを貼った小児科のHPには、
専用の薬(ヘマンジオルシロップ)による薬物療法を推奨していると
記載がありました↓
 
 
しかし、コメントにもあるように
小さいうちにレーザーで治療を終えるのも
1つの手ですよねウインク
 
 
病院の先生によって言うことが違うので、
複数の病院へ行くのもいいと思いますよにっこり
 
別の病気ですが、我が家の娘は
皮膚科では即手術!って言われたのに
形成行ったら内服薬で様子見で、と言われました凝視
 
 
 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

子供の付き添い入院。持って行った方がいいものを聞いてみた

 

子供が川崎病になったことある?どんな症状だった?体験談