四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

アルバム作りについて悩んでいる方は

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

絵本の読み聞かせ、
作者名も読み上げる?

 

 

絵本の読み聞かせをするとき、

作者名も読み上げるべきなのでしょうか?ニコニコ

 

決まりはないと思いますが、

皆さんどうしているのか

インスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


絵本の読み聞かせって作者名まで読み上げますか?


 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

読み上げないという方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

そうそう、子供って意外と作者名を覚えているんですよね!びっくり

 

違う本を読んだのに、「あのほんと同じ人が書いてるね」

なんて言ってたの思い出しました爆  笑

 

 

少し調べてみたところ、絵本作家の後路好章さん、

児童文学者の小松崎進さんなどは作者名も読むことを

推奨していましたおねがい

 

名前を聞くことで作品を連想したりするそうです↓

 

 

 

今まで作者名は読んでいなかった人は、

これからは読むようにしてもいいかもしれませんねにっこり

 

 

こちらもぜひチェックしてくださいね↓

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

絵本の読み聞かせのタイミングはいつ?遊ぶ時間?寝る前?

 

図書館で借りた本の収納はどうしてる?自分家の本と混ざらない工夫