四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

皆さんのお風呂事情、

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

保育園児、ご飯が先?
お風呂が先?

 

保育園から帰宅後、

ご飯が先なのかお風呂が先なのか

皆さんどちらなのでしょうか?ニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


保育園に通っている方は、ごはん→お風呂orお風呂→ごはんどの順番でされているのか知りたいです。
1歳児でまだまだ汚れるので、 ごはん→お風呂の方がいいと思うんですが、 病気の感染防止という点やお風呂後に洗濯機を回せるのでご飯が終わるくらいには洗濯物を干せるという点ではお風呂 ご飯の流れがいいのかなと思っています


 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

3歳から始める方が最も多いですが

幼児期から始めるという方も多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

どちらが先がスムーズなのかは、コメントを見る限り
何時に帰宅するか、また、子供によるところも
大きいのかなぁと思いますねおねがい
 
私も子供が小さい頃はお風呂があとで、
お風呂の中で歯磨きまでして
後は寝るだけ!にしていましたニコニコ
 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

今回の記事が参考になれば嬉しいです。

 

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

ママと息子、パパと娘、兄妹、姉弟…異性のお風呂はいつまで?

 

お風呂上がりの保湿はいつまでやる?アンケート結果