前回はこちらの記事を更新しました。
セパレートの肌着にいつから
移行すればいいのか?
たしかに気になるかも...?
こちらの記事もぜひチェックしてみて
くださいねー!!!
今回のテーマは、こちら
誕生日で使った風船
どうしてる?
誕生日の飾りつけで使われることが多い
風船(バルーン)ですが...
正直、使った後ってどうしたらいいのか困っていませんか?
そこでインスタのフォロワーさんに
誕生日で使った風船は割るべきか?
それともしぼむまでそのまま待つのか?
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
誕生日で使った風船20個が物置き圧迫中🎈割るか、自然と萎むの待つか、しょうもない悩みです😂
\結果はこちら/
「全部割る」という方が一番多かったです
いただいたコメントも
見ていきましょう!
というアイデアもあるようです
ってみなさん、天才すぎませんか?
たしかに「HAPPY BIRTHDAY」なら
誰でも・毎年でも使えますもんね

以上!今回も回答をくださったみなさん
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ フォロワーさんに聞いた「1歳の誕生日会」お祝いアイデアまとめ
・ 1歳の誕生日プレゼントは何あげる?知育系おもちゃや絵本、三輪車が人気でした!
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧