前回はこちらの記事を更新しました。
栄養バランスを気にしてあげられたら
いいとは思うものの...
全種類あげるべきなのでしょうか?
気になる方、こちらの記事も
ぜひチェックしてみてくださいねー!
今回のテーマは、こちら
2歳児とプールに行くなら
浮き輪は必要?
2歳ともなるとプールに遊びに行く機会も
増えるかと思いますが、、、
浮き輪を持っていくべきか?
それとも↓こういった
アームリングの方がいいのか?
もしくはスイムベストを着せるべきか?
どれがおすすめなのでしょうか??
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
2歳児のプールには、うきわ?アームリング?スイムベスト?結局何がいいか聞いてみたいです!
\結果はこちら/
どれも使っている方は多いですね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
なるほど。みなさんプールによって
使い分けているんですね!!!
・幼児用の浅いプールなら
→自由に動けるアームリング
・深さがあるプールなら
→浮き輪
→スイムベストで大人が抱っこ
が、おすすめとのことでした。
ちなみに足入れタイプの浮き輪って
↓こういうのね。
ただし、足入れタイプの浮き輪は
転倒しやすいというリスクが
あるようです...
「足入れ付き浮き輪」の危険性は、重心が高くなって転倒しやすいことと、一度ひっくり返ると元に戻りにくいことにある。水中で戻らない状態が5分以上続けば溺死となる可能性が高い。
引用元:繰り返される事故 〜業界への「要望」に意味はあるか〜 「足入れ付き浮き輪」の危険性を考える(Yahoo!ニュース)
そのため足入れタイプを使うにしても
普通の浮き輪を使うにしても
子どもから絶対に目を離さないようにしてくださいね
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
プールに行くなら日焼け止めは必須ですよ~
こちらの記事もどうぞ
・ 水遊び用おむつはもういらない!実は「アレ」で解決できます
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧