前回はこちらの記事を更新しました。
偏食だと不安で心配になりますよね
うちの子って食べなさすぎ?
成長曲線下回ってるけど大丈夫かな?
そんな方はぜひ参考にしてください
今回のテーマは、こちら
二人目が産まれたら
寝室は別にする?
我が家は当時単身赴任でワンオペだったので
自動的に(?)子供たちと一緒に寝ていましたが、
別部屋のほうが上の子はぐっすり眠れるし
ママは気を使わなくて済みますよね
みんなはどうしてるの?
というわけで、みなさんにアンケートとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
二人目が産まれたら、最初上の子と寝室は
一緒にするか、別にするか?
過去に投稿している川の字での寝方についてはこちら↓
\結果はこちら/
一緒にする方が多いですね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
一緒に寝ることでお互いが慣れて、どちらかが泣いても
起きないというのはとてもわかります

我が家も最初は泣き声で上の子が起きることもありましたが、
すぐ寝ついていたしあまり気にしませんでした

別で寝ても上の子は毎晩ママのところに来るという声も。
別部屋でぐっすり寝られるかはお子さんにもよりそうですね

(追記)
なお、後日開催したアンケートの
調査結果もシェアさせていただきます。
やはり、上の子は意外と起きないという声が多い

一度一緒に寝てみてはどうでしょうか

どうしても起きてしまうようだったら、
その後別室にするなど対策してもいいと思います!
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
追記:2024年版アンケート結果もご覧ください。
こちらの記事もどうぞ
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧