サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

コロナで腰痛!?ポーンって思った方

ぜひチェックしてみてくださいねー!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

ベビーサークルの
おすすめを教えて!

 

 

赤ちゃんが動き出すと

やらないといけないのが安全対策不安

 

 

そこで、インスタのフォロワーさんに

安全対策で有効な

ベビーサークルのおすすめ

聞いてみたので

 

アンケート結果を

共有したいと思います。

 

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


初めまして!

DM失礼します。

 

ベビーサークルとプレイマットの購入を考えているのですが

たくさんの種類があって迷子中です😭😭

皆さんがどんなものを使っているのか知りたいのですが

こちらで大丈夫だったでしょうか??

 

違っていたらすみません🙇‍♀️

よろしくお願いします!


 

 

関連記事:

おすすめのプレイマットはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは結果を見てみましょう!

 

 

\結果はこちら/

 

 

「使っている」という方がわずかに多いという結果となりましたびっくり

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

ベビーサークルって赤ちゃんを囲む

という使い方だけでなく、

 

 

 

・テレビ台など危ないものを逆に囲む

 

・寝相対策にベビーサークルでお布団を囲む

 

・転落防止のために窓際に設置する

 

 

 

といった使い方もできるのですよね~

ベビーサークルの導入を迷っている方は

ぜひ検討してみるといいかもニコニコ

 

関連記事:

これで解決!子どもの寝相悪すぎ問題

 

 

 

 

おすすめのベビーサークル

 

ここで、フォロワーさんに

教えていただいたおすすめの

ベビーサークルを見ていきましょう!

 

 

 

まず、日本育児のベビーサークル。

おもちゃ付きのサークルは

使っている人をよく見かけますね!

 

 

→日本育児のポータブルサークルはこちら

 

 

 

カトージのベビーサークルは

楽天レビュー4,600件以上もついていて大人気!びっくり

 

 

 

 

お値段重視なら、西松屋もいいかも✨

(しかも結構頑丈な作りなんだとか)

 

 

 

(ファルスカのベビーサークルは売り切れていました...泣き笑い

 

 

ベビーサークルはお部屋の中でも

存在感が出るアイテムのため、

あとはお部屋とのテイストも考えて

選ぶといいかもしれませんねニコニコ

 

 

 

以上、今回の記事が参考になれば幸いです。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

室内犬のいるおうちにはベビーサークルは必要?ママたちに聞いた安全対策まとめ

 

【1歳9ヶ月】後追いが激しすぎて困ってます...何か対策ある?

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK