サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

毎日の歯みがきを拒否されると

だいぶメンタルやられますよねネガティブ

 

お子さんの歯みがきでお困りの方は、ぜひご覧ください♡

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

イヤイヤ期って
いつごろ落ち着いた?

 

 

お子さんがイヤイヤ期真っ最中だと

体力もメンタル面でも削られて

大変ですよね。。。チーン

 

 

 

そこで思うのが

 

イヤイヤ期はいつごろ終わるの?

 

ってことではないでしょうか。

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートで聞いてみたので

結果を共有したいと思います。

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


イヤイヤ期は何歳頃に落ち着きましたか?


 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

魔の2歳児、悪魔の3歳児と言われているように

 

やはり3歳頃がピークなんですかね...チーン

 

(・・・ってちょっと待ってパーイヤイヤ期がない方、こんなにいるんですか?うらやましい〜泣き笑い

 

 

 

ここで、いただいたコメントも

ご紹介させていただきます。

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

 

 

ちなみに4歳は「天使の4歳児」とも

言われているとおり、

だいぶ落ち着いてくる子が増える時期です飛び出すハート

 

 

 

イヤイヤ期の対応はなかなか大変ですが

これも成長だと思って頑張りましょうね魂が抜ける

 

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

赤ちゃん返りってあった?どんな対応をしたらいい?詳しくはこちら

 

2歳半の息子、保育園では食べるのに家では食べない...これってあるある?

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK