ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!

喫茶メンバーのsonicです。

 

 

本日は、喫茶名物企画
必要最低限の出産準備品ジャッジ

 

おむつ替え編をお届けします。

 

 

 

本日ジャッジするアイテムはこちら
下差し

「楽天1位」【おまけ付き】おむつストッカー 持ち運び 仕切り 折りたたみ オムツストッカー おむつ収納 多機能 ベビー用品収納 おしゃれ オムツ収納バッグ ベビー 取っ手付き ベビー収納パック 出産祝い かわいい プレゼント お出かけ ギフト

 

おむつ収納ケース

 

 

それでは、本編いってみよーグー

 

 

 

 

 

マスターぽてこさんのコメント

👶おむつ専用の収納ケースも産前に買っておくべき?9人のママたちのジャッジは?



おむつ替え編、第8弾は
おむつ収納ケース」

 

 


こちらは満場一致で

「産前に買う」の結果でした!




小さいうちほど
1日に何度もおむつを替えるので
おむつ替えに必要なものを
まとめておくのはマスト!




ただ、必ずしも

「専用ケース」である必要はない
思います。


使いやすくまとめられるものであれば、
家にある間に合わせ品でも
全然オーケー🙆‍♀️

 



私は今おもちゃ収納に使ってる

IKEA「トロファスト」の1つを

おむつ専用にしています。

 

 

 

引き抜いて持っていくこともできて

便利ですよ!


 


最近はおむつ以外のものもまとめて
ベビーワゴン】を作るのも
流行っていますよね😊


 


何が便利かはご家庭によって
変わってくると思うので


自分が使いやすい収納を、
産後にゆっくり見つけていくのも
全然ありです😊




何を隠そう・・・


 


私の最初のおむつ収納ケースは
しばらく紙袋でした🤣


持ち運びしやすくなかなか便利でしたよ笑

 

 

↓詳しくはこちらの記事で紹介しています

 

 

ちなみに私sonicやメンバーのなおさんは
段ボールを使っていました😂

 

 

 

他のメンバーたちも
まずは「100均のもの」で
済ませているケースも多かったですね。

 

 

 

ということで、
出産前に張り切って買わずとも
なんとかなりますので!

 

生活が落ち着いてきたあたりで
ぼちぼちそろえるのが

ムダがないかなと思います照れ

 

 

 

以上、少しでも参考になれば嬉しいです💕

 

→メンバーおすすめおむつ収納ケースはこちら


 

 

↓人気のおむつランキングはこちら

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎🙆‍♀️
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

▼こちらの記事もよく読まれています

 

●本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

●節約派ママ9人で作った「最低限の出産準備リスト」

 

●【コスパ比較】1番おすすめのおしりふき決定戦!

 

 

 

本店で出産準備品ジャッジ全公開中

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

アメブロ店内の記事検索はこちらから
フォローすると更新を見逃しません
↓↓

フォローしてね

 


#出産準備品ジャッジ
#おむつ収納 #おむつケース #おむつ替えグッズ #おむつストッカー #おむつ入れ
#お世話セット #赤ちゃん用品 #赤ちゃんグッズ #ベビー用品 #ベビーグッズ #ベビーグッズ準備 
#出産準備 #出産準備品 #出産準備リスト #出産準備アイテム #出産準備中 #必要最低限の出産準備 #出産準備グッズ
#新米ママ #初マタ #初マタニティ#初マタママ #マタニティライフ #妊娠中期 #妊娠後期 #臨月 #ブロガー喫茶ぽてこ