前回は↓こちらの記事を更新しました。
沐浴剤を買おうか?迷っている方は
ぜひチェックしてみてくださいね!
今回のテーマは、こちら
出産準備品ジャッジ「湯上りタオル」
そのベビー用品って本当に必要?
という疑問から生まれたこの企画
「必要最低限の出産準備品ジャッジ」
本日取り上げるアイテムはこちら
赤ちゃん用のバスタオル
(湯上りタオル)を取り上げます。
沐浴後に拭くタオルは
赤ちゃん専用のものを用意しないと
いけないのでしょうか?
それでは、ジャッジの結果をみてみましょう!!
※2025年1月8日、フォロワーさんのアンケート結果を追記しました。
喫茶メンバーたちは「買わない」という
意見が多かったです。
ただし、かわいいものが見つかったら
買っても後悔はしないでしょう
たとえば↓こういった身長計タオルとか
成長の具合がわかっていいかも♡
では、フォロワーさんの意見はどうでしょうか?
\結果はこちら/
フォロワーさんも「買わない」という方が
多かったものの、、、
「産前に買う」という方も
意外といらっしゃるようでした
いただいたコメントも見ていきましょう。
フォロワーさんも基本的には
「普通のバスタオルでOK」
ただし「ときめき枠で買いたい♡」
という意見もありました・・・!
おすすめの
湯上りタオルは?
もし出産準備の段階で
湯上りタオルを買うなら
↓こういった「フード付きタオル」だったり
赤ちゃんの肌にやさしい
ガーゼ生地のタオルがおすすめです。
必ずしもベビー専用のものを
買う必要はありませんが、
赤ちゃんの肌にやさしいものや
新品のきれいなタオルを
使ってあげてくださいね
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
【関連記事】
こちらの記事もどうぞ
・ 赤ちゃんの沐浴、いつまでやるべき?実は新生児から大人と一緒に入浴しても問題ないって知ってた?
・ 赤ちゃんの顔は石けんを使って洗うべき?ママ1510人の回答を大公開!