こんにちは!
ブロガー喫茶ぽてこメンバーのsonicです。
前回の女の子ママたちの初節句体験談に続き
今回はインスタのフォロワーさんちの
お雛様事情をまとめてみました🎎
前回に続き、今回はフォロワーさんちのお雛様事情をまとめてみました🎎
飾る場所・収納場所の問題や
日本人形の顔が怖くて苦手…などの理由で
お雛様をお迎えすることは敬遠されがちになってきておりますが
それでもやはり雛人形のお下がりを引き継ぐのはよくないと言われていることもあり
新しくお雛様を用意する人が多数派でした!
ただ、ザ・お雛様!な定番品よりも
コンパクトでかわいいお雛様を
選ぶ方が増えてきているように思います💓
たとえば、ふらここ・ぷりふあ・ひととえ は
私も候補にしていた雛人形の1つで
めちゃくちゃかわいくて、
お雛様というよりはインテリア小物✨
ぷりふあ
ひととえ
(ふらここはオンラインショップで購入可能です)
飾る場所も選ばないコンパクトサイズなので
セカンドお雛様として玄関飾りに
お迎えしたいぐらい可愛くて私も大好きです😍
また、木のお雛様や
リカちゃん雛人形
ディズニー雛人形 (KIDEA含む)
など、日本人形特有の怖さがゼロのものを
選んでる方も多かったですし
雛人形以外のものも人気で
雛プレートや(ウェッジウッドのが可愛いと聞きました)
名前旗 (札)
お雛様タペストリー
などなど
雛人形以外の選択肢も想像以上に多かったので、納得できるものを、ぜひお迎えしてください
以上!
今回もたくさんの回答をありがとうございました。
私sonicは転勤族ということもあり、引っ越しのことも考えて衣装着のお雛様の中でもできるだけコンパクトなお雛様を選んだつもりだったのですが
木目込み人形のようにもっとコンパクトなお雛様やKIDEAのような木製のお雛様など、他にも選択肢があったんだな~😅なんて思いました。
ということで、今回の記事が参考になれば幸いです
前回の記事もあわせてどうぞ
本店ブログでも、お雛様選びの体験談を紹介しています
何かありましたら、お気軽にコメントください💁♀️
メンバーへの質問も歓迎です💕
#ふらここ #ぷりふあ #ひととえ #木のお雛様 #リカちゃん雛人形 #ディズニー雛人形 #KIDEA #雛プレート #名前旗 #名前札 #お雛様タペストリー #お雛様 #おひなさま #雛人形 #雛人形選び #雛人形の選び方 #雛人形購入 #ひな人形 #木目込み人形 #木目込み雛人形 #親王飾り #雛飾り #ひな祭り #初節句 #桃の節句 #ひなまつり
#赤ちゃんのいる暮らし #女の子ベビー #女の子ママ予定 #新米ママと繋がりたい #妊婦さんと繋がりたい