● BGMは不要!うるさいだけで集中できないよ!動画や音声配信ではBGMを入れないのが鉄則

こんにちは、アメブロコンサルの石川聡です。

昨年からオンライン・動画・音声のサービスがとても増えた気がします。

というか、それまでは取り組まれていなかった方が、一気にオンラインを取り入れてきた感がします。

で、今回は『BGMはうるさいから入れない』ってお話。



私、ダメなんです。

雑音と言うか、ごちゃごちゃした音が。

 



あっ、車の走っている音とか、道路工事くらいの音なら気になりません。

気になるのが、聴きたいと思って聴いている話を遮るようなBGMとか雑音など。

CMなんかで、BGMが大きな音で流れるのはダメですね。

即、チャンネル変えます。

ネットでも、チェックしたい内容であっても、BGMが雑音にしか聞こえない。うるさく感じる。その動画と内容がミスマッチして感じた。

なんてときには、無理なので終了します。



先日も、とっているメルマガで、ご本人の音声解説があって、聴いてみました。

ところが、BGMが最初っから10秒くらい流れ、この時点で「ヤバい!」って感じがしましたよ。

で、そのままの大きい(耳障りなくらい)音量でBGMが流れ続け、ご本人のお話が始まったのですが。。。。。

「限界!」

って、20秒くらいで閉じてしまいました。



私ね、無駄な雑音に聞こえたらアウトなんです。

こんなことも不快に感じます。

語尾が癖のある人。。。。

「~~~な。~~~~な。****な。****な。~~~~な」

と、語尾に何かが無駄についている話し方の人もダメ。

「えぇ~っと、****」「えぇ~っと、****」「えぇ~っと、****」

って、つねに癖で始まるタイプの人もダメ。

それが脳を刺激(不快な音)するので、聴いてられないんです。

でもね、キーボードを打ったり、操作音が聞こえるくらいなら大丈夫。

それらは気にならないんです。



よく、機会損失って言葉(専門用語)をつかいますが、こうした不快感を与えてしまうと、お客さまを遠ざけることにもつながります。

メルマガとかLINEは、たいてい無料で登録できます。

そこで発信されるなかで、不快に感じてしまうと出ていってしまう。

そう、私のように不快に思う人も一定数いるんですよね。

ユーチューブなどでは、オープニングを金と労力をかけてゴチャゴチャしたものをつくっている人も多いですが、無駄に感じることも多い。

さらに、本編では、ずっと声よりもBGMのほうが音量が大きくて、そのシーンにミスマッチした音楽が流れていると不快に感じる人が一定数いるんですよね。

コメントでも、「BGMがうるさい」ってのを見かけると、私だけじゃないんだ。ってホッとしたり。



ただし、オンライン講座、オンラインサロンの指導をしている人で、動画とかにBGMを入れましょう!

って人もいます。

受講してしまった人は、先生から「入れなさい」って言われますので、入れるんですよね。

そして、雑音の混じったオンライン講座を聞かされたお客さまは、「この音楽、邪魔!」って思われてしまうんです。



「パソコンで使っているヘッドセットのマイクだと、まわりの音を拾うので、BGMを入れてごまかしてます」

って人もいるかな。

その場合には、別でマイクを買ったほうが良いです。

ヘッドセットのマイクって、安いものだと、どうしても音が悪い。

たとえば、1万円をこえるようなタイプなら、そこそこいい音がします。

なので、お金はかかりますが、ダイナミックマイクとか、コンデンサーマイクなどを検討することをオススメしたい。

価格帯は、1万円にちかいほうが良いでしょう。

安いのだと、ハズレ機種もあるようです。

買ってから、ヘッドセットと変わらない。

なんて無駄な買い物になってしまうので、気をつけたいですよね。

  • BGMは入れない
  • ヘッドセットの音が気になるならマイクを買う

です。

マイクを買う場合、USB接続を選ぶこと。

マイクって、音響機器に接続するタイプも多いので、マイクだけだとパソコンではそのままで使えない。というケースがあるから。



もしあなたが、すでにオンラインでの講座や動画、音声を発信していて、さらにBGMを入れている。

という場合、BGMは次からは入れない方が良い。

どうしても入れたい場合には、邪魔にならない程度の音源選びとボリューム調整をしましょう。



ただし、スピリチュアル系、癒やし系なら、環境音楽を入れたほうがしっくりくる。

というのがあります。

その場合の音源は、ヒーリング用の音楽なので、そうした方はそのまま入れるようにしましょう。

ソレ以外のお仕事の方は、基本、BGMは入れない。

というお話でした。

 

 

\アメブロ活用法の基礎が学べる/

 

仕事ブログの作り方オンライン講座

 

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、北海道、三重、静岡、京都、和歌山ほか全国からご相談を受けています。集客やお客さまの心をつかむコツが身につく。

アメブロやブログ、ワードプレスを使い未来のお客さまが集まる仕組づくり。ファンを増やし申し込みが入るブログが完成します!