京都画像クイズNo.201の答え | 菊蔵の「旅は京都、さらなり」(旅と歴史ブログ)

京都画像クイズNo.201の答え

蔵出し京都画像〜京都画像クイズNo.201は難易度低めとして出題しましたが、イケズ画像だったため難問になってしまいました🥺。
 
 

 
 
 
それでは正解です
 

 
こちらの建物の玄関へ行ってみると
 

 

ウエルカムニャ♪

 

と猫ちゃんがお出迎え

 

オニャマエは番猫の福ちゃんです😊。

 

ここは左京区八瀬近衛町の

 

 

 

招喜猫宗総本山 龍猫山

 

猫猫寺(ニャンニャンジ)

 

今回も解答を寄せられた方全員正解とはなりませんでした😅。

 

 

 猫猫寺は築百年の古民家を寺院風にした猫アートの美術館ですニャ😺。

 

簡単に言うと猫のテーマパークです🤗。

 

画像は130名ほどのハンドメイド作家さん達の作品を展示販売するコーナですニャ😺。

 

 

 

 有名なプリンニャラモードは食べれませんでした😞。

 

 

 天井図

 

 

 本堂

 

御本尊は大日猫来(だいにちにゃらい)😸。

 

 

 

 猫達磨

 

ネコニャルマではないようです🤭。

 

 

窓から下を流れる高野川が見えました。


 

 猫猫寺は、神社仏閣の彩色絵師の加悦徹さんが管長で、奥様で羊毛フェルト作家の順子さんが副管長。息子の雅乃は世界中から作品依頼がある画家。

 

まさに芸術一家なのニャ😺

 

 
 

 
 

 

館内では雅乃さんの作品を観賞できます🤓。

 

 
ブログでは寺紋と書いたけど、やっぱりニャ紋かな🤭。