魂のゆりかご
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2023年8月19日(土)秋田に吉良久美子さん、億女降臨。

いやー、いましたよ、吉良久美子さん。

本当にこの世に存在する人でした。

億女いました凝視


ラッピングカーで、全国行脚されている、吉良久美子さんが、秋田に、しかも、バイト先にめっちゃ近いところの道の駅に来てくださる。



行くしかない凝視

てか、行けってことよ。

たまたま休みでした。めちゃくちゃラッキーでした。

てか、こんなんばっかりだぞ最近。

人生イージーモード最高。





いい天気。

サイン会の準備をする吉良久美子さん。



サインをする吉良久美子さん。




秋田1番で、サインを書いて頂いて、写真も撮って頂きましたヽ(・∀・)ノ

嬉しすぎるニコニコ

満面の笑みのわたすニコニコ


滞在予定時間いっぱいいて下さって、色んなお話をしてくださいました。  いやー、本当に行ってよかった。




お友達もできましたヽ(・∀・)ノ

いい写真撮れたのでみてくださいにっこり


みんな吉良久美子さんと同じ歳にっこり

あたしだけ、ちょっと上です笑


吉良久美子さんに逢えたし

お友達もできるし、

サイコーの日でしたピンクハートピンクハート




https://ameblo.jp/blog435370/entry-12761492481.html






恋の季節

夏の夜のドライブスルーは、虫が多く集まってきます。勝手に飛んできて、勝手にお亡くなりになっているので、大変迷惑でありますにっこり


秋田のド田舎に住んでいるのに、虫の苦手な娘さま達が多く、羽アリが飛んできたぐらいで、キャーキャー叫んでおられますが、


虫からしたら、私達人間の存在の方が、よっぽど怖いと思うけどなーと、ぼんやり考えていたら、


高校生の、ゆーちゃんが、「これなんの虫ですかね?」と聞くので、


「コレは羽アリだよー。オスだよー。今、女王蟻誕生の季節だから、交尾する為に、いっぱい飛んでるんだよー」

と、伝えました。


「えーーー」


と、ゆーちゃん。


「セミも一生懸命ないてるでしょー?」


「はい」


「カエルも夜、ゲロゲロないてるでしょー?」


「はい」


「恋の季節なんだよーー」


「へーーーびっくり



凝視あたしは、嫁入り前の高校生に、何を  笑

交尾の話をしているんだよと、思いました爆笑




https://ameblo.jp/blog435370/entry-12761492481.html




緊急お墓参り 父さんが私に伝えたかった事②

で、親切なお寺の住職さんに案内して頂き、無事、お墓までつきました。

めちゃくちゃ道を間違えていた。


アブがすごいです。


さっきまで雨降りだったのに、私が家から出たら、雨もゴロゴロのカミナリもピタリとやみました。



あたしを試したな

行くって決めたらあたしだって

(たまには)行くんだよ。




急勾配の細い道を通って、行きます。

流石にお墓に行く道なので、写真は控えました。

まぢで、なんでこんな山の上にお墓作ったんだ、ご先祖、意味わからんパート2。


ちっちゃい虫と、アブぶんぶん。

汗がこめかみから、胸に流れ落ちる。



貧血で、体力がなくて、めまいも酷い。

一気に登れません。

ハアハア言いながら、休み休みゆっくり向かいました。


着いた。

何年ぶりに来たんだろう。

とりあえず、無縁仏さんにお水をどうぞ。

手洗い水も湧き水です。

父親の生まれ育った場所は、イモリもサワガニもいる、家の水は全地下水のとても水のキレイな所です。

山の色んな所から、湧き水が染み出しています。



お久しぶりです、ご先祖さま達。

不肖子孫、コウジ、来ました。

かなり久しぶりに来たから、怒られるかなー?と

恐る恐る近寄りましたが、

とてもウエルカムな雰囲気。

ご先祖って、心が広い。ありがたい。


ここの場所、不思議なんですよ。

この場所に来ると、頭がスッキリするんです。



とーさん、ねーさん久しぶり。


私には、この世に出て来れなかった、ねーさんもいます。

父さんの、満面の笑顔があたまに浮かびました。


で、ここに来て分かりました。

私に力を貸してくれている、アフロディーテと、姉がリンクしているかもしれない。

ねーさんありがとう。


あ、じーちゃん、ばーちゃんもお久しぶりです。(あまり交流がなかった。いつの間にかお亡くなりになられておりました。葬式も呼ばれておりません)


お水どうぞ。

線香どうぞ。

ナスまきます。


わたしは頑張るので、お力添えをよろしくお願いいたします。バックアップお願いいたします(('ェ'o)┓ペコ


うん、あたしのご先祖は心が広いな。

よす、次は母方の方のじーちゃん、ばーちゃんの墓だ。


帰りは下り坂なので、楽チンでした。


で、多分、オヤジは、自分の亡くなった日を私に覚えていて欲しかったんだと思います。


だから、わざと、私に道を間違わせたのだと思います。5月10日ね。覚えました。5の倍数の日な。覚えた。


めんどくさいぞー、オヤジー( ̄▽ ̄)笑

ニコニコの笑顔で、自己主張を通すオヤジの墓参りでした。



うーん、あたしの、方向音痴って、

もしかして、今、そっちいったらアカーン!!の方向音痴オンチなのかも。必要な時もあるけど、必ずしも、悪いことだけではないんだろーな。


迷いすぎて途方に暮れる事もあるけど←、全然知らない人に、話しかけれるので、私はそのうち何とか、家に帰れるのです。みなさまありがとう。



スッキリ眠れぬ夏の夜の夢、いかがお過ごしですか?寝すぎる程よく眠れるヒーリング、体験してみませんか?


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>