こんにちはハート



ニューヨークもだんだん日が短くなり、夜には鈴虫みたいな虫の声が聞こえ、秋だなあと感じます三日月

そう言えば、夏に日本に一時帰国した時気づいたんですが、

ニューヨークでは夏にセミがいないんです!!

アメリカの何処かにはセミいると思うんですけど、ニューヨークでは一度もセミの声を聞かなかった。

どうりで夏感が薄いと思ったわ。

蚊は一度だけ刺された事あるので居ると思う。


それで言ったらカラスもいないんです!!

朝カーカーと鳴き声もしないし、ゴミを荒らされることもないので助かりますね。

でもなんでいないんでしょうね、気候が若干涼しいからなの?

アメリカのどっかにはいると思うんだけど。

鳩はめっちゃいるのに。




さて、今回はJK娘のお話で、最近私は頭を抱えていることがあるのですもやもや

以前の記事で、9月から新学年になり、新しく日本から来た男の子がイケメンだって話をしたかと思いますが、

娘は初めて会った日から「まじでイケメン!!もうどタイプ!!ラブ

とメロメロになっているではないですか。

そして毎日私に彼がどれ程イケメンなのかを語り始めたのでした。

娘の理想のタイプと言えば、代表格が以下の3人なのですが、

まず娘が韓ドラにハマるきっかけとなった「顔天才」チャ・ウヌ(兵役中)↓


お次は我らが推しグループBOYNEXTDOORの魚王子イハンくん↓


そしてみんな大好きTXTのリーダー、スビン↓

(写真はお借りしました)


っていう、類まれな美貌+高身長の持ち主ばかりじゃないですか!!


そんなイケメンばっかり見ていたら、現実世界で恋愛できなくなっちゃうんじゃないの〜、理想が高すぎて!!


って思っていたら、娘によれば上の3人のような理想のタイプが現れたと言うのです!!


うっそ〜おびっくり私半世紀近く生きてるけど、未だに現実世界でチャ・ウヌ似の美貌+高身長の人になんて出会ったことないよ!!


アメリカのハイスクールは大学みたいに一人ひとり受講する授業が違うのですが、


娘曰くチャ・ウヌ似の新入生イケメンと同じ授業の時間があって、


その時間に彼と言葉を交わす度、どんな話をしたかをメロメロしながら私に毎日報告してくるのです凝視


それもだんだん、他の女子じゃなく私にだけ話しかけてくれた、と舞い上がってみたり、


もしかして日本に彼女がいるかもと聞いて落ち込んでみたりと


結構最近情緒不安定凝視


これは完全に恋する乙女・・推しにリアコみたいな感じなのかな・・それとも本気で付き合えると思っている恋愛対象なのかな・・


いや推しと本気で付き合えると思っているからリアコっていうの?無気力


まあでもアイドルならいいよ、顔がタイプってだけで好きになるのは。


でも現実世界で出会った人で顔がタイプだから好きっていうのは、軽率っていうかミーハーっていうか・・真顔


そもそもイケメンってさ、今までモテてきた人生だから、


みんなオレのこと好きでしょ、って思ってるに違いない。


まあ思っていないにしても、とにかくモテるから、ライバルを蹴落としていかないと付き合えないなんて、難易度高すぎるじゃん。


それに付き合うなら、外見じゃなくて、話していて楽しいとか気が合うとか、人間として尊敬できるところがあるとか、


そういう部分の方が大切だと思うの。


あと私の結婚生活の中で思うのは、結婚相手に最も重要なことって


モラハラしないってことだと思いませんか。


モラハラって言っても、あからさまに攻撃するんじゃなくて、


女を下に見ていたり、人を見下した態度を取ったり、自分の思い通りにならないと不機嫌になったり癇癪起こしたりする、みたいな。


大切なことを話し合おうとしても、そういう人だと話を聞こうとしないじゃないですか。


人間として当たり前のことだとは思うんですけどね、誰とでも対等に話せるっていうのは。


娘にも常日頃からそれは伝えているんですけどね、付き合うならこういう人だよと。


私は以前の記事にも書きましたけど、過保護なので娘が傷つくのは我慢なりません。


性格のいい人と結婚して幸せになってほしい。


でも娘はまだ10代だから、外見に目がいっちゃうのかしらね。


恋する気持ちは止められないので仕方ないんですが、本当に傷つくことにならないといいんだけどちょっと不満


ちなみに中学から片思いしていた子もイケメンだったらしいけど、


告白することもなく終わったので、フラれるとかもなくて良かったですね(毒親)





それで最近、娘のオススメの恋愛リアリティショーをネトフリで見始めたんです。


「Love is blind」っていう番組で、男女がお互いの外見を見ることなく、会話だけで好きになった人と結婚する、っていう。



このシリーズ結構人気らしくて、アメリカ編、日本編以外にもフランス、イギリス、ブラジルとかいろんな国でやってるんですね。


私はアメリカ人の結婚に求める価値観とかに興味があったので、アメリカ編を見てます。


アメリカ人てもっと気軽に恋愛を楽しんでるみたいなイメージでしたが、


結婚には慎重だし、思いが通じ合うと男の人でも感激して泣いちゃってたりして、すごくピュアなんだなあと、


そういうところは世界共通だなと思いましたが、アメリカ人だと人種や宗教の違いが結婚に影響するところは、日本と違うなと思います。


黒人女性が好きになった人が会ってみたら白人男性だったので(プロポーズされたら会えるシステム)、


「白人と結婚なんて家族や友達になんて言われるかな」と言っていたので、


結婚となると家族の意見が日本より強い感じもしましたが、人によるのかな。


外見を見なかったからこそ人種の壁を乗り越えられたのだと思いますが、


そうでないと黒人と白人が結婚というのはまだ珍しいのかもしれません。


まだ見始めたばかりなので、取り敢えずアメリカ編だけでも見切りたいと思います(でもシーズン8まであるんで全部見れるかな・・)


英語の勉強にもなりそうだしね(?)



では、また〜流れ星