「おひとりさまですか?」


と、聞かれて



「はい」


と、躊躇なく答えれるようになって、ずいぶんたった。





大学4回生の10月。


内定式出席の為、初めて、一人で新幹線に乗った。


初めて、一人でホテルに泊まった。


ホテルの近くのダンキントーナツで

ドーナツとコーヒーを飲んだ時は、

一人でいる事にドキドキした。


すごい、大人な感じがした。







入社して、6年くらいたった頃、一人で出張に行く機会が増えた。

一人で、新幹線に乗って、

一人で、ホテルに連泊することも平気になった。



ただ、まだ、一人晩御飯には、抵抗があった。








一人が気楽、と思っていた実家住まいの30歳







31歳にして、初めて一人暮らしを始めた夏。


初めて、一人が寂しく感じた。









けれども、「一人」で行ける場所も増えた。



夜のラーメン屋


夜のファミレス



一人晩御飯も、できるようになったけれど

やはり、一人きりは、さみしい。

どうしても、彼に依存してしまう事も多くなった。


仕事が遅くなったとき、会社の一人暮らし同僚と

ご飯を食べて帰りたがるようになった。



入社した頃は、

「会社の人たちと、仕事が終わってまで一緒にいたくないっっ!」

という考えで、お酒が飲めないのを理由に、飲み会をことごとく

断ってた私。




それが、その頃は、飲めないクセに、仕事の帰りに、

同僚と居酒屋にいる事が多かった。

自ら、誘う事も多かった。







「一人の時間が欲しいねん!(怒)」と男に言われた事もあった。



一人暮らし4年目にして、「一人の時間」の大切さも実感した。


一人暮らしを、本当の意味で、満喫できるようになった。





37歳で、実家に戻り、また、家族と一緒の生活。






これから、もし結婚する事があったとしたら、

これから、もし、子供を授かるような事があったとしたら、


どんどん、一人の時間を確保するのが、難しくなると思う。





けれど、やっぱり、


悲しい事は、半分に、

楽しい事は、倍に

思いを共有できる人に、出会いたい



と、思えるようになりました。





まだ、行動に移すのは、難しいけれど、

序々に、がんばろうと思います。











ちなみに、私が初めて一人で、行ったラーメン屋は、


JR総武線 小岩駅西にある こんこつラーメンの「檸檬」



かなりのお気に入りラーメンだったので、機会があれば

また、食べたいなぁ。。。。。