五章
新たな精霊器を手に入れたのでクラスを見てみる。
ヴァルの光クラスはパラディン。
イージス程の硬さはないけど、回復能力があるっぽい。
カリナの光クラスはスターランサー。
名称通り、武器が久しぶりの槍だ。
モートレアの光クラスはバロン。
見た目に反して仕込み杖は物理なんだなぁ。
パルミナの光クラスはアークメイジ。
衣装がちょっと微妙ですね。
ジュリの光クラスはビショップ。
ヒーラーに特化したタイプっぽいぞ。
今のところヴァルは風クラスのルーンナイトが良さげ。
元々風クラスで、次に水クラスのデュエリストが攻撃力高くて使ってたんですが、限界突破後のアビリティを考えるとね。
セイバー魔法付与時攻撃力50%アップが早くほしい。
カリナは一番運用に困ってます。
とりあえず余ってた火クラスにしてるだけ。
モートレアは限界突破してからは月クラスのナイトブレード。
クリティカル率70%アップのアビリティがえぐい。
アビリティシードでクリティカルダメージを上げれば更に強い。
もっと限界突破すればクリティカル関係がもっと強化されるからもう固定みたいなもんだね。
パルミナは最初水クラスのグランデヴィナで、今は土クラスのメイガスになってます。
単純に火力が高い。
でも木クラスのビーストテイマーも気になってる。
召喚系の攻撃魔法で与えるダメージが60%アップするから、強い召喚があれば変えるかもしれない。
ジュリは木クラスから光クラスのビショップにチェンジ。
回復量が倍になるのは流石に強い。
しかもただの回復で状態異常まで治る。
最終的には回復魔法の消費MPが80%も下がるっていう。
ジュリもクラス固定と言って良さそう。
ゾンビ戦法なら蘇生に特化した木クラスのセージもありかな。
闇の書殿ロロバッゾ
闇のと形容されているだけあって雰囲気がとても辛気臭い。
そのせいで幽霊が苦手な女性陣2人が日和ってます。
サイドクエストだ。
このサイドクエストはビンの手紙の続きだね。
クマミツ交換所の品が入荷されてたので全部交換。
いつの間にか600とかクマミツ貯まってた。
サボテン君は入り口の壁に埋まってる。
パルミナの知り合い、アッシュとお話。
闇の御子はまだ選ばれてすらいなかった。
いきなりディロフォロスの対抗手段を授けてくれるって。
他にもパルミナに結構な思い入れがあったり、草人のジュリに興味津々だったり。
ディロフォロスの対抗手段とは、弱体化させる道具を作ること。
その道具の生成方法は禁書に書かれていて、その禁書はバッザニアの書塔にあるが、そこは魔物の巣窟になっている。
そして闇の神獣、ゼーブル・ファーか。
土の神獣は名前違ったのに闇の神獣は同じなところを見るに、やはり特別扱いなのかな。
パルミナのアビリティスロット解放アイテム!
新規アイテムじゃなくなったから今後他のが手に入っても気付けないかもしれない。