FF14 黄金のレガシー 32 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

黄金のレガシー

 

 

 

 

天深きセノーテ踏破後。

ヨカフイ族の技術には思えない光景が広がっています。

黄金に輝く壁までは距離があって進めない。

しかしウクラマトが近づくと道ができました。

ここが本当に黄金郷への入り口ならそろそろゾラージャとサレージャが来そうなものですが。

 

扉のようなものを覆っていたのはシャーレアン製の封印機構。

石板をはめ込む場所がある。

つまりこれがグルージャジャが施した封印か。

シャーレアン製ならガラフが作ったんだろうね。

石板をはめ込んだら扉が開きました。

その先にあったのは、またしても扉。

 

ってグルージャジャ!?

王本人がここまで来るとは。

大丈夫? 重要人物が現地まで来るのは死亡フラグですよ。

 

クルルは感動よりも疑問の方が上回って神妙な顔をしている。

見たことのない石材といい、これまで旅してきたトラル大陸とあまりに結びつかない。

グルージャジャ曰く、間違いなくこの扉の向こうには黄金郷が広がっているが、今は訳あって開くことができない。

全ての真実は継承式の後にウクラマトに話してくれるようだ。

 

 

おー、何事もなくトライヨラに戻ってきた。

クエストを一つまみして。

ガウガウという鳴き声の……!?

ソレは危険だ。

まさかビーバーの魔の手がトラル大陸にまで……。

いたあああああああああ!!!

まさかのビーバー同行状態w

この依頼人と会うことはもうないだろうなぁ。

 

探索クエストは簡単でした

と思ったら見つけたのは次の次の隠し場所のメモ。

コーナめ……。

でもこれも簡単だな。

宿の橋の先端でしょ。

正解でした。

探索ポイントもあった。

最後の隠し場所のメモを見つけた。

まだあるんかい!!

 

輝ける旅路の果て、遂に霊鳥を封印せん

……え?

いやいや、トライヨラの中の話だよねこれ。

ってああ、石塔のことか。

一瞬焦ったけど、流石にヴァリガルマンダの封印まで行くわけないし、それがヒントになったわ。

石塔の裏にあった。

幼少期からコーナがウクラマトを可愛がっていたことが分かる良いクエストだった。

 

 

次のメインクエストは書くことが一杯ありそうなので、現状のジョブレベルなんかを。

戦闘ジョブは赤魔導士が97、ピクトマンサーが96、召喚士が94、ヴァイパーが84で他は90のまま。

クラフター職はグラカン納品しかしてないので91~92。

ギャザラーも採掘師と園芸師でグラカン納品してて92。

唯一漁師だけは釣り場見つけてペーシェンスⅡで釣りしてるだけなのにレベルは97です。

 

 

 

 

漁師はオーシャンフィッシングもあるし、レベル上げ簡単すぎぃ!!

やはりヌシ釣りが大変だから、そこに至るまでの導線は楽にしてあるんだろうか。