百英雄伝 12 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

百英雄伝

 
 
 
 
大樹林・東 深部
大した道のりじゃなかったんだけど、もう深部に来ちゃった。
植物に呑み込まれて移動するギミックあり。
これ使わないと取れない宝箱がありました。
先進むのにも必要か。
セーブポイントの先でボス戦。
 
VSエンシェントシード
画面右下会話でキャルラトーラが言ってた奴だ。
え、ちょっと反撃多すぎるでしょ。
物理攻撃に反撃してくるっぽいか。
なら物理アタッカーは技と防御を交互に、術師は普通に攻撃&回復
これでいけました。
HPは低いね。
 
って節約のルーン落としたぞ!
早速戻って報告。
旅する魔導士、ギランが仲間に加入。
どんなキャラなのかは帰ってからのお楽しみ。
 
 
ツリーフォークの村
新しい拠点だ。
キャルラトーラを送り届けたってことで、目的は果たしました。
ちょっとだけ操作させられたメリサに早速疑われたけど、すぐに誤解は解けた。
何やら古老って人が危険な状態らしい。
犯人はこの村に隠された秘密を狙った賊。
別件として、リーンが関わっていることもノアに伝わった。
 
古老はどうにか癒しの術が効いたみたいだ。
入り込んだ賊が狙っていたのは、古老が受け継いでいた緑光の証のルーンと呼ばれるもの。
試練の儀式の場と呼ばれている場所に関わる物。
これも原初の魔導レンズですかね。
犯人の賊はやっぱりあいつらか。
黎明の教会とかいう謎の組織の人間もいる。
そして尾行しているリーン。
 
メリサはルーンを取り戻しに遺跡へ行くことに。
直感でリーンも遺跡にいると感じたノアも協力を名乗り出る。
メリサとガルーがゲストとしてパーティに加入。
ガルーのステータス尖ってて良いなぁ。
ガオウと似た性能ですね。
絶対打属性だと思ったのに斬属性か。
 
ツリーフォークの村の探索。
野菜ジュースのレシピもらえた。
レシピは初めてですね。
このレシピをどう使うのかがまず分からないっていう。
チュートリアルもまだなかったはず。
拠点開発もレストランは必要な仲間キャラがいなかったし。
 
ギランは盾が装備できる土属性の魔導士でした。
レベルは12と低いけど、すぐ上がるだろうしフォルワードと入れ替えで。
クロトとリャン、メロールとザビィを入れ替え。
ガオウとユウゴ、コゲンとユースケを入れ替え。
装備整えたら15000くらい吹っ飛んじゃった。
アイテム引き出せないからアクセサリとルーンは適当です。
後は、遺跡なら鉱石採れるやろってことでサポートをオーモンドに変えました。
 
 
 
 
本当はガルーとか絶対使いたいんだけどね。
ゲストだし、正式に仲間になった時のお楽しみだ。