百英雄伝
ノアの故郷、クシリ村に向けて出発。
メンバーはノア、ガオウ、リャン、メロール、ユメの5人。
メロールに水のルーンを装備させてます。
ユメの戦力が不安なので、まずは武器の強化。
攻撃力は流石に高いね。
ルーンの穴4つしかないのか……これ露骨にキャラ格差だな。
防具も買って、ルーンは物防で。
後はトパーズの指輪を装備するくらいか。
クシリ村は崖崩れがあって通れなかった山道を進んだ先にあるっぽい。
町を出ようとしたらイベント。
ぺリエールが帝国将軍から何かの疑いをかけられている。
ああ、これも賊か。
しわ寄せがいってるし、さっさとこの件は片付けたいね。
まあどのみち難癖付けて戦争は起こりそうですが。
故郷への山道
地名が変わってるやんけ。
単純な構造の山道なのですぐに踏破できそう。
なんかコカトリス仔が呼び出したリッチーコカトリスっての倒したらお金500もくれた。
ユメのレベルも一気にアップ。
後者は多分、レベル差で経験値に補正がかかるんだと思う。
食糧とはまた大雑把な素材だなぁ。
お肉ってのも入手。
食材と食糧って別なのか。
食糧は街の発展に欠かせないって書かれてるんだけど、これは木材とか石材もそうなんだよね。
だから街を作るみたいな展開があって、そこに使うんじゃないかな。
で、お肉は料理に使うやつ。
セーブポイントがあったと思ったら特にボス戦などは無し。
フードの男たちに尾行されてました。
今のって帝国の将軍では?
チラッとだけ見える前髪が似てる気がする。
クシリ村周辺という小さなエリアに出た。
い、家が埋まってる。
桟橋があっても釣り竿がない。
画面右下会話あり。
クシリ村
初めて村らしい村って感じ。
ワンランク上の防具が売ってるじゃないか。
宿代が安いのは好印象ですが、アイテム引き出す施設はない。
村の中央に行くとノア歓迎イベント。
ノアの父親は立派な人だったみたいね。
古びた本2を入手。
マーサおばさん、良い人そう。
顔グラあると仲間か? と期待しちゃう。
サポート専用キャラならワンチャンありそうだし。
ノアの自宅に帰りましたが、残念ながら妹のリーンはいない。
ノアの部屋にサンドバッグやらダンベルやら柄杓が置かれてて、普段から鍛えるのが好きだと分かりますね。
リーンの部屋にも入ってみたけど誰もいない。
勝手に入って大丈夫?
そんな心配をしていたら村人の悲鳴が聞こえてきてさあ大変。
宝箱から赤ずきんの台本が手に入った。
盗賊のお出ましだ。
帝国将軍ではないっぽいか。
村に火を点けられてしまった。
敵リーダーは睡眠の追加効果付きの攻撃をしてくる。
余裕で勝てそうだったけど途中で戦闘終了させられた。
増援を呼ばれて敗走。
盗賊の追手を始末しつつ入り口まで逃げましたが、帝国の人にそっちは罠だと教えられた。
マーサおばさんも助けてくれたっぽいので信じよう。
マーサおばさんだけでなく、村人全員? いた。
リーンは一週間も前に森の親友と冒険のチャンス! とか言って出て行ったきりらしいので無事ですね。
帝国の人の名前はバレンタイン。
そしてもう1人、懐かしい顔が姿を現した。
セイ!
セイによると、帝国内に流れている噂では国境近くの帝国の村が襲われていることになっている。
自作自演で戦争のきっかけを作ろうとしているんですねぇ。
一先ずエルティスワイスに帰還。
果たして戦争は止められるのかどうか。