グランディアⅡ
グレイル山
入って早々、ガッタがリュードの家の書き置きを見つけて届けてくれた。
ヴァルマーに乗っ取られてる癖に思い出の台地とか書くのか。
双月というティオの武器をゲット。
お墓を押して水を引いて、ってどんなギミックよ。
ダークアーマーは純粋に防御が高い。
リュードはダメージ受けないから特殊効果の恩恵ないけど。
お社でイベント。
グラナスの封印だぁ。
リュード視点だとメルフィスは、ヴァルマーの力を得るためにリーナを殺したってことになるのか。
ん? それだけ?
御社前の広場でメルフィスが現れた。
後を追います。
フェアリーリボンはエレナが装備。
思い出の台地でイベント&ボス戦
VSメルフィス
家族の問題、というトロフィーを獲得するため、メルフィス戦ではリュードのみでHPを削りに行く。
他はバフとデバフでサポート。
ドーピング済みのリュードに通るメルフィスの攻撃は魔法のみ。
ワオとデフロスをかけ終わったら、後はリュードで飛翔天征剣するだけ。
他は防御。
倒したときの演出は負けイベントのときと同じでした。
魔剣ヴァルボルク、剣豪の書、修羅の魂をげっと。
メルフィスは最期に正気に戻りました。
ここまで引っ張ってこんなにあっさりメルフィスとの因縁が終わってしまうとは。
死の間際に神の剣の手掛かりをくれた。
グラナクリフに沿って東に向かえ、ね。
なんかリュードが操られてエレナを斬ろうとしたけどこれはヴァルマーの角が原因?
あ、やっぱりヴァルマーの角に侵食されてたわ。
まあミレーニアがなんとかしてくれるでしょって楽観的に考えちゃうなぁ。
ちょっとエレナのリュードに対する依存っぷりが唐突過ぎる気がしないでもない。
今まで通りヴァルマーの角を喰らおうとミレーニアが姿を現しますが、それをするとどうなるかは実証済み。
情に絆されたミレーニアにはできなかった。
エレナの幻体? を呼び出し、ヴァルマーの角の気を引いている間にリュードの心を取り戻せとエレナに伝える。
ヴァルマーに付け込まれたリュードの心の闇。
正気を取り戻したメルフィスを見てもやはり囚われたままか。
エレナとミレーニアのお陰で心の中のヴァルマーに打ち勝つことができたリュード。
まさかのヴァルマーの角、リュードの中に入ったまま。
この状態で進むとは……。
いや、まあエレナもずっとヴァルマーの翼入ったままだけどさ。
ところでなんでリュードは裸なの?
最後にメルフィスのお墓に別れを告げる。
ガッタから友情のネックレスを貰った。
これもトロフィーに必要なアイテムの1つですね。
お墓が綺麗になってるのは、村人たちを過去を受け入れて前に進もうとしている証か。
村人たちの手のひら返しが面白くてついついNPCに話しかけちゃう。
最後に宿泊して。
グラナクリフに沿って東へ。
船旅再開だ。