グランディアⅡ
アイラの空間
ルミルの森から夢の花園に行くと、そこからミレーニアが道を開いてくれる。
なんかデフォで乱視みたいなフィールドマップで目に優しくないなぁ。
スターミラージュって敵が走りの種を落とした。
走力は上げる必要ないし、そもそもここの敵リポップするのかも分からない。
赤い靴はミレーニアに装備。
鐘鳴らしたらクジラに運ばれちゃったよ。
あ、空間移動したら敵復活するね。
ヘルハウンドが鬼斬丸っていう武器を落とした。
梯子の上り下りで仲間が移動してくるまで待ってるの新鮮だ。
セーブポイントの先に進んで孤独の間でイベント後、ボス戦。
VSヴァルマーの目
取り巻きに目玉コウモリ4匹
更に左蔓と右蔓が攻撃対象。
どっちもHPは8500と高い。
ヴァルマーの目は????になってて見えないですが、これは1万を超えるとこうなるのかな?
まずは全体攻撃連発して数を減らす。
マレッグはヴァルマーの目に攻撃。
いちいちムービー入るのエラー落ちしそうで怖いなぁ。
ヴァルマーの目は10000切ったらHPが見えるようになった。
最大HPは????のままですが。
締めは飛翔天征剣で。
目には目を、のトロフィーを獲得。
次元のナイフ、グラビティエッグ、鬼神の涙をげっと。
夢の花園にサンドラがやってきました。
アイラを抱きしめ、一瞬でも自分の娘を化物だと思ってしまったことを謝罪。
サンドラが本心から謝罪していることが分かるアイラはこれを受け入れ、ヴァルマーの目を取ってとミレーニアに頼んできた。
サンドラもリュードたちも一度は止めますが、アイラ本人が望んでいること、他に手段がないこと、このままではまた同じことが起きてしまうことを考えたらもう一度止めることはしなかった。
アイラの心は砕けてしまいました。
しかし生きる希望を失ったサンドラに対し、ミレーニアが意外な行動に出た。
一輪だけ咲いている花を指し、「あれは元の体に戻れなかったアイラの心。この場所が一面花畑になるくらいにあの花が増えればアイラは目を覚ますかもしれない」
ミレーニアが少しずつみんなの影響を受けつつありますね。
これは分離待ったなし。
せっかくミレーニアが気を使って良い感じに収まったのに、エレナが全部サンドラに話そうとしてて笑っちゃったよ。
罪悪感が半端ないのは分かるけどね。
知らない方が良いこともあるでしょうに。
それに前作の石化みたいに、後でなんとかなるかもしれない。
凄い、NPCの会話が滅茶苦茶増えてる。
こんなにパターンがあることなんて滅多にないぞ。
シレーネはまだいたのか。
アイラ以外目を覚ましたけど、ヴァルマーに関わった者はそのままにしておけないらしい。
村長たちの後押しもあって引き下がってくれましたが……。
宿泊したら、アイラの話一切出なくてこの町には何故貝が多いのか? で盛り上がってたわ!
手に入れたアイテムを見ておこう。
次元のナイフは名前の通りワープ移動できるナイフ。
攻撃力は雑貨屋で買ったナイフよりも高い。
鬼神の涙は前作の連続玉と同じでコンボ+1。
グラビティエッグは初の爆裂系魔法が使える。
デズンの消費MP75って凄いな……そんな強い魔法になったのか。