クロステイルズ 1 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

ケモミミSRPG

 

正直、自分はこれっぽっちもケモミミに興味がない。

だから食指が動かなかった今作。

しかしシステム面がどんな感じなのか見てみたら、結構面白そうだったので手を出してしまいました。

タイトルのクロステイルズっていうのは、交差する運命という意味と、交差する尻尾たちという意味があるのかな?

ではスタート。

 

 

まずはランヴェルフルト王国編かヒディーク共和国編のどちらかを選ぶ。

ランヴェルフルト王国編にしよう。

高難易度だと戦利品が増えるらしい。

そういう恩恵があるなら迷いなくマニアックを選ばせてもらうよ。

いつでも変えられるっぽいし。

 

 

1章 犬も歩けば 前編

両国間は長い間争っていたけど、今は小競り合いが発生する程度。

しかし憎しみは残っていると。

で、主人公のフェリクスは哨戒任務中。

いきなり盗賊退治が始まりました。

宝箱は3つ。

流石の難易度というか、味方で一番強いキャラがいきなりHPごっそり持っていかれた。

それでも最初のステージということもあって何とか宝箱取って勝利。

報酬が蘇生薬1つだけだったんだけどこれで増えてるの?w

 

ワールドマップに出ました。

色々できるようになったぞ。

ユニット雇用は熱いですが、次のステージの出撃人数が4人なのでまだ必要ないか。

スキル習得にお金が必要とは……。

とりあえず主人公優遇で、物攻強化のパッシブをレベル5にして装備しました。

フリーバトルはイージーにしてサクッと終わらせた。

 

 

2章 犬も歩けば 後編

賊に襲われているドレス姿の女性を助ける。

神官か。

ワンパンされたけど蘇生薬で生き返らせて何とか勝利。

仲間が1人撤退した。

クリア時の経験値は入らないんだなぁ。

永久離脱じゃないだけましか。

ドレス姿の女性は王女でした。

神官だからパーティインするかと思ったけど王女じゃ無理だね。

相変わらず報酬は上がっている気がしませんでしたが、多分敵を倒したときのドロップが良くなってる?

 

 

3章 白亜の城

フリーバトルを終わらせて目的地に移動。

といってもカーソル合わせるだけだから全然移動してる感はない。

王様に謁見します。

何かありそうな子爵から、やってもらいたい任務があると言われたので引き受けました。

速攻でイベント終わったw

イベントの薄さは恒例ですね。

 

 

4章 運命の二人

ギリギリ、ヒディーク共和国の領内で何かあったようだ。

村人が倒れていますね。

全員死んでいました。

そして現れたフェレス族に犯人と疑われ、なし崩し的に戦闘へ。

彼女がもう一つのストーリーの主人公か。

あれ、出撃人数4なのにもう1人参加させられるじゃん。

って敵リーダーのHP600とかおかしくなってる。

これはレベルを上げること前提か。

ということでレベルを10以上にして戻ってきました。

勝てたけどそれでも何とかというレベルだった。

 

改造が開放。

でも今のところ強化したいものもないし保留かな。

それよりショップが更新されたから装備を新調しなければ。

 

 

5章 蠢動

前回のことを子爵に報告したら今回の任務を与えられた。

そしてヒディーク共和国の報復が来る。

あからさまですねぇ。

敵の隊長のHPが800超えてる。

敵の増援がありました。

フリーバトルでこっちもレベルを上げていたので勝てました。

罠宝箱の毒が厄介だなぁ。

キュアの1段階目だと鈍足しか治せないことを今知った。

 

 

6章 心強き少女

ヒディーク共和国の別動隊が村を襲っていました。

唯一の生き残りである村娘を救出する。

ゲストのジークリットは神官。

リザードマンみたいな敵が混ざってるな……。

金宝箱の近くに増援1。

屋根の上にも増援が来る。

勝利後、他の生き残りを探すも見つからず。

トカゲの種族はレプティリアン族か。

 

ジークリットが仲間になりました。

固有ジョブの大地の加護っていうアビリティ、鍛えると毎ターン50HP回復するらしい。

神官よりも前衛で突っ込んでくれた方が活躍できそうだ。

 

 

 

 

フリーバトルは軍事演習2。

報奨金がないのであんまり旨味がない……一回クリアしたらさっさと次に進もう。