バリアの塔
バル城
宝箱と隠しアイテムを全て回収してと。
装備屋の裏から入ってバッツが商売の真似事をするイベントで貰えるラミアの竪琴は数に入らなかった。
有名なABP稼ぎの石像狩りができる地下はまだ探索できず。
もう最後のものまね士が手に入るまでABP稼ぎは必要なし。
命がけで飛んでくれた飛竜を助けるため、飛竜草を求めて飛竜の谷に向かいます。
外に出ようとすると雑魚戦あり。
ケルブの村
ウェアウルフが暮らしている村で、暁の4戦士の一人であるケルガーの故郷。
バッツの心を確かめると一騎打ちになりますが、イベントだけで進む。
ここでバッツの父親、ドルガンが暁の4戦士の一人だと分かる。
マップ右上の走り回ってるウェアウルフの一人からレクイエムを教えてもらえる。
井戸の声は近くに出現するコルナゴを魔獣使いでとらえて渡せばいい。
飛竜の谷
洞窟じゃなくて山道部分にゴーレムが出現する。
ゴーレム以外を倒せば召喚獣として仲間に。
山頂で魔物化した飛竜草と戦闘。
侍でみだれうちしてたら勝てました。
バル城に戻ると、頭痛でクルルが寝ていました。
頭痛の原因は賢者ギードから呼ばれているから?
飛竜に飛竜草を食べてもらって。
レナが食べて見せたのはこっちの世界の飛竜だったか。
やはり自分の記憶違いだった。
ギードの祠
飛竜の谷のすぐ近くの小島にある。
しかし入ろうとすると島ごと海に沈んでしまいます。
寄り道
そのまま西に進むとサーゲイト城がある。
城主はエクスデス城に進軍した後でした。
アイテムを回収。
レビテト、素早さの歌を習得。
隠しアイテムはまだ取れない。
エクスデス城まで進軍しているゼザの船団に助太刀に入ります。
ギルガメッシュから源氏の小手を盗むため、アビリティの盗むをセット。
船で休むとイベントが進む。
ギルガメッシュとエンキドゥを倒したら、船内の左の部屋でゼザに話しかける。
船を囮にして潜水艇でバリアの塔に侵入することになる。
バリアの塔
ゼザは地下の動力室に行くためここでお別れ。
このダンジョンは特に期間限定の敵が多い。
トラベラーからタイムスリップをラーニング。
宝箱のレッドドラゴンからレベル3フレアをラーニング。
この時点だと相手にリフレクをかける手段が限られている。
調合のフェニックスの尾+竜の牙で相手にリフレクをかけられるので、ラーニング可能な3の倍数のキャラに跳ね返ってくるのを祈る。
尚、宝箱の敵はレッドドラゴンかイエロードラゴンの二択。
更にレベルトリッカーからレベル2オールドをラーニング。
こっちもリフレクが必要なので、上記の方法を取るか、或いはリフレクトナイトと一緒に出てきたときを狙う。
最上階でアトモスと戦闘。
誰かがやられるまでコメット連発してくる。
後は吸い込まれる前に倒すだけ。
さらばゼザ。
最後の台詞は本当に印象的だなぁ。
本当に助けに来てくれるもんね。
寄り道
潜水艇でフィールド北西の海底に行く。
洞窟があって、進むとフィールドに出ることができる。
森にはカトブレパスが出現し、倒すと召喚獣をゲット。
チョコボの森がありますが、バッツ曰く♀なので乗れない。
このチョコボは恐らく後のボコの嫁さん?
最後にギルの洞窟のギルガメ討伐。
ナイト 白刃取り、ボーンメイル
瀕死の吟遊詩人×3 レクイエム エルフのマント
最初に守り、後はレクイエムを選んだらオートバトルだけで勝てる。
潜水艇が手に入ったけどそこまで探索範囲が広がるわけじゃないのよね。
まだ第二世界だからね、うん。