二周目
レティシアだけでヴァイル城を探索して宝箱を回収。
翌日、婚儀が七日後に決まり、花嫁のドレスをあつらえることに。
晩餐会を経て更に翌日。
城下の仕立て屋を見に行く。
移動は自動ですが、途中でイベントが進む。
帰りは探索可能なので帝都を探索しておこう。
更に翌日。
クロエの情報収集の結果は。
レイモンド編でも言ってたけど、帝国は至って普通でした。
更に翌日。
ゲラルトに帝都を案内してもらう。
と言っても目的地に行ってイベントを起こすだけ。
婚儀まであと三日、まで来て遂にロラと話す機会ができた。
しかしレティシアがデュマを連れているため、話せることは何もないそうな。
自由行動中、商人に話しかけるとイベントがある。
レイモンド編だとゲラルトは弱気なだけの人だったけど、ちゃんと人となりが分かる良いイベントだった。
しかしティアラなんて着けてたっけか。
融合のためのスコピアムの冠しか記憶にない。
婚儀まで後二日、ドレスが完成して試着するレティシア。
ティアラなのかこれは('Д')?
そしてバルダーで婚儀当日。
デュマがセットなのやっぱりおかしいでしょw
ロラはデュマのこと警戒してたはずなのになんで野放しなんだ。
レイモンドたちが間に合って花嫁奪還!
しかし逃げずに降りて戦うことを選ぶお姫様。
ベランジェ&ガストン戦はサクッと。
ガストンの「死んでさえいなければどうとでもなる」という台詞はスコピアムとの融合のことを言ってたんだなぁ。
マリエル登場、国王撃たれる→復活と。
レイモンド編ではもう終盤だと思ってたけど、ここからもまだ結構あるのよね。
マリエルの回想はレティシア編でも見られました。
仲間と会話していく。
マリエルとの会話が面白い。
船乗りは妻より船を優先する、という忠告をしたのはアンヌだろうなぁw
レイモンドとの会話は同じでした。
うーん、レイモンド編よりもレティシアが乙女だ。
自室で休むとイベント進行。
オリハルコンから錬金繰り返してエクサリチウム結晶二つ手に入りました。
でも結晶でできるレティシアの武器ってそんな強くないのね。
鎧ができたのでレイモンドがほぼ無敵になりました。
しかし重要な場面で離脱するから選択を誤ったかもしれない。
で、一気に進んでヴァイル帝都だ。
サクッとボス倒して。
レイモンドたちと一旦お別れ。
残りのエクサリチウム結晶でドラグヴェンティルが作れました。
攻撃力3000超え……これはもうクリアまで突き抜けられそうですね!