旧市街マラソン
タイレル通信を購入。
新たな国際会議を発案、近く諸外国に呼びかける。
中東諸国の発展や大陸東部の諸問題、までは分かるけど、西ゼムリア以外の諸国の参加とは。
西ゼムリア大陸以外に国なんてあるんだろうか。
あ、新しい国の名前が。
エルザイム公国なんて初めて聞いた。
暁の軌跡とかには出てくるのかな?
そして毎年恒例のメッセルダム映画祭がテロ予告で中止になった。
移民問題を扱った作品がノミネートされていたことで、反移民団体の犯行の可能性を視野に捜査を続けている。
近くにはサルバッド市においてもベガスフィルム社の企画による映画祭も予定されているとか。
後はエレインの活躍が載ってますね。
現地遊撃士の一名が不在……これはジンさんのことでしょうな。
この前のマフィアの一件もエレインの手柄になってるはずだけど、それについてはやはり記事にはならないようだね。
これは別件だ。
去年から各地の支部へ赴き、現地遊撃士の支援を行いつつ情報収集をに取り組む機会が増えた。
そのため地方の市民も実際にエレインの活躍を目にする機会が増え、以前にも増して人気が高まっていると。
もはやアイドル。
広告はインゲルトの導力車でした。
一瞬で適当な嘘を思いつくナターリャお婆さん。
シーナは愛読書の陽だまりのアニエスを読んでいて、同じ名前のアニエスを見てびっくり。
そういえばそんな本あったな……。
ロットが出した依頼というのは後々クエストになったりする?
シェアハウスに住むキャロルは料理中。
弟のレイモンドと昔馴染みのジェスとシェアハウスかぁ。
ジェスはアコギを弾いてました。
レイモンドは花屋だった。
自転車を買ってもらって喜ぶも、乗り方が分からないハリー&マーク。
シスターミリアに裏解決屋の仕事について咎められるどころか褒められたw
ニコル教区長とはサウナ談義で盛り上がり中。
庶民派の教区長は信頼も厚そう。
子会社に左遷、謹慎処分で酒浸りのローマン。
それで旧市街に引っ越してきたのね。
カーチスという子供の受験が控えているそうな。
二階にいた。
親が親なら子供も子供だった。
こういう場合、子供はまともで可哀想なケースが多いんですが……。
大衆浴場にいたのは仕事をさぼってサウナを満喫しているハック爺さん。
番頭はアーニャという小さな女の子でした。
工房の人も個性あるねぇ。
スロット開封のチュートリアル。
属性専用のを開けて、そこに付け替えてみたらスキルが増えた。
掲示板の依頼。
あ、ロットの依頼はやっぱりスプリガン宛のものだったのね。
友人がレジの金を盗んだところを目撃してしまったと。
ここからはクエストの進行か。
駅前通りに
とりあえず、旧市街の料理。
作ったオムレツを合わせて全部で8種でした。