FFⅦREMAKE EPSODE INTERmission 1 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

20210820143449.jpg

PS5がうっすら映ってるなぁ……w

そろそろ携帯も限界が近いか。

 

それはともかくとして、ユフィ編です。

始めるにあたりいくつかやらなければならないことがある。

データ移行の記事でも書きましたが改めて。

PS4のデータをPS5に移行。

PS4版のFFⅦRを起動してセーブデータをアップロードする。

PS4版のFFⅦRを100円でPS5版にアップグレード。

DLCとしてINTERmission(2000円ちょい)を購入する。

上二つの手順が逆だとエラー出て買えませんでした。

PS5版のFFⅦRを起動してセーブデータをダウンロード。

トロコンしてたので延々とトロフィー獲得が続く。

 

これで完全な状態で遊べる。

ちなみに自分は、最初にセーブデータをアップロードすることを知らなくて、PS4版のFFⅦRを消しちゃったんですよね。

焦りましたが再びPSストアからダウンロードすれば問題なかった。

 

さあスタートだ。

トロフィー追加されてるからこっちも全部取りたいところですね。

テイルズまでに間に合うか……!?

まずは操作思い出すところからだ。

ボタン配置にも慣れないと。

オプションはトークログの設定だけ弄りました。

 

お……早速登場のユフィ。

モーグリの可愛いパーカー着てる。

ウータイ暫定政府の精鋭部隊のマテリアハンター……?

あの父親がユフィを正式にそんな役職に就けるなんてことがあるんだろうか。

原作だとウータイは戦争に負けてるんですが、まだ戦争中なんですかね。

ハイデッカーがクラウドたちをウータイ関係者って濡れ衣着せられてたし多分そうなのかも。

次のリメイクの途中で戦争に負けるとか?

もしくは単純に負けた後のレジスタンス活動なのか。

 

武器はタイトル画面でも刺さってた十字手裏剣。

アップグレードの性能は補助的なものが多いね。

とりあえずぶんどるの極意とAPアップを開放。

武器アビリティが忍術変化・炎氷雷風??

忍術攻撃っていうコマンドがあるっぽい。

まあユフィの戦闘チュートリアルで明かされるでしょう。

 

マテリアはぬすむ、かいひぎり、かいふく、うけながし、みやぶる

うけながしは全然使いこなせなかったせいで新しいマテリアに見える。

各種属性マテリアは風以外揃ってるね。

何故かしょうめつとまほうついげきがMAX。

アイテル穴にいれるのはガードきょうかかなぁ。

 

リミット技がいきなり血祭!?

原作では多段攻撃ということで二番目に強いリミット技だったんですが。

疾風迅雷じゃないのか。

クラウドのブレイバーと同じでアビリティで使えるのかもしれない。

説明文が面白い。

本気のシュシュシュとは、原作で拳をシュシュシュっと突き出すモーションがあったからそれかなw

ステータス見る限りだと素早さが低いんですが……。

いや、他のキャラがいないから低く見えるけどこれでも高い?

 

 

長くなったので進めるのは次回から!