ガーデン抗争
ガルバディアガーデン
マップ自体は以前訪れた時と全く同じ。
ドローポイントなども同じ。
ただし所々ロックがかかっている扉があるので、対応するカードキーを入手しなければならない。
1Fホールでケルベロスとシンボルエンカウント。
倒せばGFげっと可能。
三つのカードキーを入手したらエレベーターでマスタールームへ。
ボス戦
VSサイファー
ぶんどったら倒す。
2Fの講堂に移動して再度ボス戦。
VSイデア&サイファー
サイファーを倒さないとイデアに攻撃できないのでサクッと。
イデアからはアレクサンダーをドローできる。
イデアの攻撃が結構痛いので、悠長にドローしてる余裕はない。
特にデスによる即死が怖い。
保健室? で目が覚めるスコール。
めでたくイデアが正気に戻った……と思いきやリノアに何かあったようで。
孤児院にイデアが帰っているらしいので会いに行く。
一瞬、またあそこまで行くのかって思ったけど、ガーデンは孤児院のすぐ近くにいたんだった。
ティンバーマニアックスを読む。
イデアの口から真実が告げられる。
魔女イデアを支配していたのは魔女アルティミシア。
しかもアルティミシアは未来の魔女だという。
大人しく支配されていたのはエルオーネを守るため。
イデアが開放されたのは、別の魔女アデルの体を乗っ取ろうとしているから。
アルティミシアの目的はエルオーネの力を使って自分の意識を過去に送り、時間圧縮を起こすこと。
当面はエルオーネを匿っている白いSeeD船を探すことになりそう。
訓練施設の左エリアに月間武器7月号。
リノアの様子を見に保健室に行くと唐突にラグナ編へ。
ラグナ編その4
ルブルムドラゴンとのチャンバラは攻撃を延々繰り返してればいい。
負けてもやり直せる。
その後、普通にルブルムドラゴンと戦闘。
経験値が入ってしまうのでカードで倒す。
目が覚めたスコールはエルオーネの力で過去を変えたいと考え、白いSeeDの船について聞きにイデアの家に向かう。
この辺……というか少し前からですが、スコールが異様にリノアに執着してるの謎なんだよね。
あれか、失って初めてわかる的な。
リノアのアプローチと仲間の謎のごり押しって、スコールが全然その気じゃなかったから成立してたと思うんだ。
だからスコールがその気になった途端あれ? となってしまう。
まあ魔女関係の話が面白いから当時はその辺気にすることもなかったんですが……。
RPG恋愛アレルギーが発症した今は気になってしょうがない( ゚Д゚)
イデアに会うと船の情報と手紙を貰える。
白いSeeDの船はガーデンみたいに大きくないので見つけるのが難しい。
孤児院から北東の入り組んだ所に停泊してる。
ティンバーマニアックスを読む。
これまでのをすべて読んでいればトロフィー獲得。
ゾーンにタダでとなりのカノジョをあげるとリネームカードとシヴァのカードを貰える。
船のリーダーによると、エルオーネはエスタ軍の船に一人で飛び乗って行ってしまったようだ。
次の目的地はエスタですね。
フィッシャーマンズホライズンに入るか、保健室のリノアに会うかでイベント進行。
どっちにしても展開は変わらないんですが、スコールの暴走っぷりが笑えるのよね。
でも途中の独白は共感できるから感情が滅茶苦茶だよ!